“河内長野市イベント”ボランティア活動体験プログラム


長野公園

大阪府営5公園:久宝寺緑地 住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

“河内長野市イベント”ボランティア活動体験プログラム

  • 2013年7月30日(火) 22:31 JST

当長野公園でボランティア活動しているNPO法人森林ボランティアトモロス主催で河内長野市が共催しているイベント、ボランティア活動体験プログラムに私大門が講師補助として参加してきました。

実施場所は市内にある大阪府立長野高等学校。
実は私の母校であったりします。

“河内長野市イベント”ボランティア活動体験プログラム

今回の参加ボランティア団体はトモロス、河内長野野鳥の会、NPO法人日本バードレスキューの3団体。

ちなみに私は野鳥の会とバードレスキューに所属しているため講師補助を兼ねながらの参加となります・・・忙しい(笑)。

 

最初のプログラムは大阪府立大学の石井教授による昆虫のお話とセミの観察会。私の専門である昆虫の分野でお世話になっている先生です。

以前、長野公園でオオムラサキの越冬調査の講師をしていただきました。今回はスライドによる昆虫についての基礎知識を講演していただきました。

講演後は高校内を散策してセミの抜け殻探し。セミの抜け殻を調査することで環境の良さがわかるそうです。

参加者や子どもたちに負けじと私も探してみましたが、結果は惨敗、アブラゼミとクマゼミの2種しか見つけられませんでした。
ちなみに長野公園には8種が生息しています。

「河内長野市イベント」ボランティア活動体験プログラム
 
 

 

次のプログラムはトモロスによる林業体験。

森林のあり方を学びながら長野高校内の出入り口付近にある雑木林内で雑木の伐採を行いました。大きな木の倒し方を教わりながら実践しました。

また、小さな子どもたちも頑張って木を切ったり、運んでいました。

「河内長野市イベント」ボランティア活動体験プログラム
「河内長野市イベント」ボランティア活動体験プログラム
 

 

最後のプログラムは河内長野野鳥の会と日本バードレスキュー協会の共同による鳥の巣箱づくり。

バードレスキューの村濱理事長により、鳥と巣箱についてお話しいただき、大阪芸術大学の田口准教授に斬新な巣箱づくりについて紹介していただきました。

講演の後、トモロスさんが調達してくださった材料を使ってみんなで鳥の巣箱づくりを行いました。それぞれシジュウカラやムクドリなど穴の大きさによって入る鳥が異なるので来てほしい鳥の巣箱を作っていました。

「河内長野市イベント」ボランティア活動体験プログラム
「河内長野市イベント」ボランティア活動体験プログラム
「河内長野市イベント」ボランティア活動体験プログラム
「河内長野市イベント」ボランティア活動体験プログラム
 
 

 

私は参加者の一人で長野高校の生徒さんと一緒にフクロウ用の巣箱づくりに挑戦しました。

最後まで残ってトモロスの方々に手伝っていただきようやく完成しました。
非常に内容盛りだくさんな1日でしたが、とても楽しかったです。