セミのぬけがら探し
- 2011年8月31日(水) 10:18 JST
8月27日(土)住吉公園で「セミのぬけがら探し」をしました。
6月の末から鳴き始めたセミの声も、今は時折耳にする程度になり、そろそろツクツクボウシと交代するころでしょうか。





講師からセミの一生のお話を聞いてから屋外にでてセミのぬけがらをさがします。
ぬけがら探しをしながらカマキリを発見したりして、30分ほどぬけがらを集めました。集めたぬけがらはクマゼミとアブラゼミに分け、次にオスとメスに分けます。
残念ながら他のセミのぬけがらは見つかりませんでした。
オス | メス | 計 | |
クマゼミ | 277 | 299 | 576 |
アブラゼミ | 31 | 26 | 57 |
講師:NPOシニア自然大学 おおいずみどんぐりの会