現在の天野山のスケジュールです。キャンプ場に予約をする際の参考にして下さい。
・炉以外では、火気を使用しないでください。
・火気を使用する場合は、十分注意してください。
・消火は完全に行い、再燃しないようにしてください。
・炉、流し台、調理台は、使用後必ず清掃してください。
・ゴミは、必ず各自でお持ち帰りください。
・車を場内に入れた後に、入口のポール(ステンレス製)を上げておいてください。
また、ご利用終了後においても、必ずポールを上げてお帰りください。
1サイトにつき:3,500円(日帰りを含む1日)
※日付をまたいで使用する(1泊2日)と2日分の使用料金となります
以下から、空き状況をご確認ください。
|
|
デッキシェルター![]() |
通り雨程度ならここで雨宿りしながらキャンプをすることが出来ます。 第1サイト横にありますが、共用の建物ですので、気兼ねなくご利用ください。 |
炊事棟![]() ![]() |
各サイト利用者は、共同で使用することのできる炊事棟。長さ2m〜3mの調理台、流し場の給水栓6個付きが2対、炉は3連のものが2対あります。 炉1個の大きさは、縦60cm×横50cm。鉄棒の棚が2段で、その高さは、上段20cm、下段26cm。 |
野外炉![]() |
野外炉は、各サイトに1つずつ設置されています。 野外炉は、大きさが縦58cm×横48cm。鉄棒の棚が2段で、その高さは、上段26cm、下段26cm。 |
ピクニックベンチ![]() |
各サイトと炊事棟付近に設置されています。 |