2023年11月29日(水) 23:36 JST
石川河川公園でのボランティア活動「石川自然クラブ」



活動内容
石川の自然について学び、考え、調べ、遊び、行動することを通じて、 石川本来の川の流れや河原の自然環境をとりもどし、地域の暮らしと共生する自然豊かな川づくりを行なうことを目指しています。
活動日時
5月17日(第三木曜):カヤネズミ保護 オギ草地と巣の調査、クズ取りなど
6月14日:ミゾコウジュ保護 生育調査、除草、かく乱、種取りなど
7月12日AM:カヤネズミ保護 クズ取り、オギ移植地の管理など
8月9日AM:水生生物の保護 魚とり、水族館づくりなど
9月13日AM:カヤネズミ保護 クズ取り、オギ移植地の管理など
10月11日:自然ゾーン見学 秋の自然観察、活動対象地の見学など
11月8日:カヤネズミ保護 オギ草地と巣の調査、クズ取りなど
12月13日:河原草原の育成 クズ取り、リース用材料集め
1月10日:河原草原の育成 小灌木の伐採作業など
2月14日:カヤネズミ保護 オギの根茎移植、クズ取りなど
3月14日:ミゾコウジュ保護 生育調査、除草、かく乱など
最終更新日:: 2018年4月25日(水) 16:16 JST| 表示回数: 4,570