2023年10月 2日(月) 23:21 JST
イベント案内
5公園のイベントスケジュールです。随時更新・追加されます。
10月 1日(日) - 11月 5日(日)インスタグラム・ツイッターに #すみすみで写真をアップしよう! 期間:20...
インスタグラム・ツイッターに #すみすみで写真をアップしよう! 期間:20...
10月 8日(日)
前回から4月ぶりに開催されるファン待望のイベントです。 今回も地元ミュ-ジ...
10月 9日(月)
・庭木の管理 ・土づくり ・花の栽培方法 ・病害虫防除等 について、相談に...
10月14日(土)
内容:介護に頼らない、自立した生活を送る為のお手伝いとして、生活にかかわりの...
10月15日(日)
毎月第一日曜日と第三日曜日にカフェ(キッチンカ-など)が出現。 幸せなひと時...
10/15(日) 苔テラリュウム「妖精の森」 参加料:(材料費含む 定員1...
講師の方に教わりながら どんぐり・木の実などを使って作ってみよう! ...
10月21日(土)
今年のハロウィンは平日の火曜日。ということで10日早く開催、しかも2日間。み...
10月21日(土) - 10月22日(日)
10月21日(土)22日(日)開催 住吉の豊かな歴史・文化と新しい発想を融合...
10月22日(日)
今年のハロウィンは平日の火曜日。ということで10日早く開催、しかも2日間。み...
地元の農業を応援したい!毎月第4日曜日は久宝寺緑地マルシェを開催。 ...
ドングリを食べてみよう どんぐりのなる木を探し観察する。 食べられるドングリ...
石川河公園 自然ゾーン 植物観察会 準絶滅危惧種「タコノアシ」を見に行こう! ...
10月24日(火)
葉っぱをよく見て描きます。初めての方も大歓迎です。 10月24日(火...
10月28日(土) - 11月19日(日)
久宝寺緑地 50周年の歩みを写真や資料で紹介します。 10月28日〜11月...
10月28日(土)
ご好評につき定員に達しましたので、受け付けを締め切らせていただきます。たくさんの...
すみすみマルシェ すみすみマルシェは、大阪を中心に減農薬や有機野菜、無添加...
色々な葉っぱを組み合わせたり、切り抜いたりし絵を描こう。 10月28...
介護に頼らない、自立した生活を送る為のお手伝いとして、生活にかかわりの深い4...
・庭木の管理 ・土づくり ・花の栽培方法 ・病害虫防除等 について、相談に...
10月29日(日)
毎月最終日曜日に開催されているライブですが、皆様に指示され1周年を迎えました...
久宝寺緑地に魔女がやってくる! 魔女のワークショップ「どんぐりを植えてみよう」 ...
11月 4日(土)
犬のしつけで困っていることはありませんか? ペットの扱い方のちょっとしたコツ...
11月 5日(日)
毎月第一日曜日と第三日曜日にカフェ(キッチンカ-など)が出現。 幸せなひと時...
都市公園制度制定150周年記念 おおさか都市緑化フェア in 住吉公園「住吉公園...
ウォーキングで姿勢改善&歩行能力UP! 参加料:1,000円 定員2...
11月11日(土)
内容:介護に頼らない、自立した生活を送る為のお手伝いとして、生活にかかわりの...
11月12日(日)
夏に時計塔花壇で花を楽しませてくれたアサガオ。種ができたら、 みんなで収穫し...
快適なおさんぽ術・マナーを学び、みんなで公園のごみ拾い。 11月12...
11月13日(月)
・庭木の管理 ・土づくり ・花の栽培方法 ・病害虫防除等 について、相談に...
11月19日(日)
毎月第一日曜日と第三日曜日にカフェ(キッチンカ-など)が出現。 幸せなひと時...
毎回3,000名以上の来場者と4,000頭のワンコやニャンコが集まる大人気イ...
11/19(日) バラのような葉ボタン・ビオラで春まで楽しめる寄せ植え 参...
お子さんも楽しみながら防災知識が学べるイベントです。 かえっこバザールも開催...
11月21日(火)
色々な木の実を貼り付け、ツリーをつくりましょう。 一足早くクリスマスの準備を...
11月23日(木)
様々なジャンルから総勢18組のバンド、グル-プ、歌手が大集結,3部構成でお届...
11月25日(土)
すみすみマルシェ すみすみマルシェは、大阪を中心に減農薬や有機野菜、無添加...
介護に頼らない、自立した生活を送る為のお手伝いとして、生活にかかわりの深い4...
・庭木の管理 ・土づくり ・花の栽培方法 ・病害虫防除等 について、相談に...
11月26日(日)
毎月最終日曜日に開催されているライブですが、皆様に指示され1周年を迎えました...
地元の農業を応援したい!毎月第4日曜日は久宝寺緑地マルシェを開催。 ...
丸太切り体験 鋸の正しい使い方を学び、丸太切りを体験する。 森づくりに間伐や...
12月 2日(土)
久宝寺こうえんマルシェ同時開催 12/2(土)午後3時〜7時 場所:中地...
地元の農業を応援したい!きらきらナイトと同時開催! ① マルシェの...
最終更新日:: 2021年1月27日(水) 10:50 JST| 表示回数: 98,159