みどり塾「水草のテラリウム」レポート
- 2019年 5月20日(月) 11:03 JST
開催日時:令和元年 5月19日(日)(晴)
場所:中地区 ボランティアルーム
みどり塾「水草のテラリウム」

見本を見ながら製作手順の説明をうけます。

今回製作するのは右の二つ

材料はこれだけです。

ガラスの器に、水草用の用土を入れます。

種をまいたところ

発芽するまではラップをかぶせて乾燥を防ぎます。

発芽したら、このように水をそそいで、完成です。
水を時々換えながら、2年は持つそうです。
開催日時:令和元年 5月19日(日)(晴)
場所:中地区 ボランティアルーム
みどり塾「水草のテラリウム」

見本を見ながら製作手順の説明をうけます。

今回製作するのは右の二つ

材料はこれだけです。

ガラスの器に、水草用の用土を入れます。

種をまいたところ

発芽するまではラップをかぶせて乾燥を防ぎます。

発芽したら、このように水をそそいで、完成です。
水を時々換えながら、2年は持つそうです。