久宝寺緑地イベントレポート

本文へ


大阪府営4公園:住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

久宝寺緑地イベントレポート

「ドッグスクール」レポート

  • 2024年10月27日(日) 17:49 JST

2024年10月26日 10時〜11時30分 久宝寺緑地 北地区芝生広場
インストラクター:和田ドッグスクール 和田先生
参加者:2組

 

曇天でしたが凉風が吹く秋らしい日の開催となりました。

今回は2組のみでしたのでいささかさみしいスタートとなってしましましたが、ほぼマンツーマン指導のような感じで中身の濃いスクールになったのではないでしょうか。

参加されたわんちゃんと飼い主さん

参加されたわんちゃん

ドッグスクールレポート(4月13日)

  • 2024年 4月16日(火) 16:27 JST

日時:2024年4月13日 10時~11時30分
場所:北地区 芝生広場

ドッグスクールレポート(4月13日)サムネイル画像

快晴に恵まれての開催となりました。
先生の自己紹介とワンちゃんの褒め方撫で方、参加者のお悩み相談という内容でした。

ワンちゃん達の飼い主様のお悩みは、飛びつき、言うことを聞かない、吠えるなどなどさまざまですが、基本は褒めて伸ばすことが大事とのことです。

ドッグスクールレポート:参加されたみなさんの画像 ドッグスクールレポート:参加されたわんちゃん画像

節分祭レポート

  • 2024年 2月7日(水) 14:24 JST

日時:2024年2月3日
場所:北地区 風の広場

毎年恒例の風の広場にて節分祭を開催いたしました。
朝は曇り空でしたが、開催に合わせるように晴れ間が広がり好天に恵まれました。

午前中の開始もあり、お客様は沢山来ていただけるか心配でしたが天気の回復とともに多くの人で賑わいました。

特に、赤鬼さんが大人気で豆まきや写真撮影で大忙しでした。

泣き出す子供や、抱っこされる様子を撮影するなど良い思い出になったのではないかと思います。

赤鬼さん名演!子供が泣き出した 赤鬼さん撮影に長蛇の列ができました。

赤鬼さん名演!子供が泣き出した。
赤鬼さん撮影に長蛇の列ができました。

赤鬼さん撮影に長蛇の列ができました。

 

みどり塾「ビギナーにおすすめベゴニアのハイキングバスケット」(5/21)レポート

  • 2023年 6月24日(土) 17:22 JST

開催日時:5月21日(日)晴れ
場所:中地区 ボランティアルーム
講師:羽根 佳代 先生
来園者数:15名

春のお花で寄せ植え ベゴニアとヘデラを使いハイキングバスケットを作りました。

みどり塾「ベゴニアのハイキングバスケット」レポート
今回の材料:ベゴニアとヘデラとハイキングバスケットです。

みどり塾「ベゴニアのハイキングバスケット」レポート
ハイキングバスケットにクッションのスポンジをはり、外の接着部に土をつけておく。

みどり塾「おしゃれなハーバリウムボールペン」(3/19)レポート

  • 2023年 4月13日(木) 09:09 JST

開催日時:令和5年3月19日(日)
場所:中地区 ボランティアルーム
講師:氏林のり子先
 

ドライフラワーやビーズなどを使って、ハーバリウムを作ります。
今回はハーバリウムボールペンに作品を作りました。

みどり塾「おしゃれなハーバリウムボールペン」レポート
ハーバリウムの説明をします。
今回から、パーテーションを外しました。

みどり塾「おしゃれなハーバリウムボールペン」レポート
今回の材料と道具です。

みどり塾「ジュリアンでカラフルハンギングバスケット」(1/15)レポート

  • 2023年 1月28日(土) 07:10 JST

開催日時:令和5年1月15日(日)
場所:中地区 ボランティアルーム
講師:澤井里惠子先生、氏林のり子先生
担当:川口
来園者数:15名

カラフルなジュリアンを使って明るい春をイメージしたハンギングバスケットを作ります。

花材が多色だったのでとてもポップな明るい作品になりました。冬の時期には目を引くと思いました。

みどり塾「ジュリアンでカラフルハンギングバスケット」(1/15)レポート

今回の花材:ジュリアン9株、フリルパンジー4株、ハンギングバスケット、土と水苔

 

ドッグスクール レポート(6/5)

  • 2022年 6月7日(火) 16:52 JST

6月5日 10:00〜11:00
インストラクター:Kure Dog School 呉先生
参加者:9組(犬9匹)

 

6月5日(日)は、午後から天気が崩れる天気予報でしたが、ドッグスクール開催中は少し暑いくらいの天気で、木陰近くで開催しました。

今回の参加者の悩みは多種多様でした。

- よその犬のお尻を嗅ぎに行くくせに、自分が嗅がれると吠える
- 玄関チャイムや救急車のサイレンに過度に反応する
- 靴下をかじりに来る
- 家の周りの散歩道を嫌がって歩いてくれない
- 自分のうんちを食べる
- 噛みつく

などなど。。

みどり塾「ビギナーにおすすめベゴニアのハンギングバスケット」(5/15)レポート

  • 2022年 5月27日(金) 17:15 JST

開催日時:令和4年5月15日(日)                    
場所:中地区 ボランティアルーム
講師:澤井里惠子先生、羽根佳代先生    
担当:川口
来園者数:13名

概要:ベゴニアを使いハンギングバスケットを作る

絵を描く等、初めての方にも分かりやすいように説明があり早く出来上りました。

みどり塾「ウキウキ心ときめく春を集めて 寄せ植え」(4月17日)レポート

  • 2022年 5月27日(金) 16:58 JST

開催日時:令和4年4月17日(日)                    
場所:中地区 ボランティアルーム
講師:澤井里惠子先生
担当:川口
来園者数:8名

概要:春の花4種で寄せ植えを作る

ていねいな説明で花の管理や増やし方まで教えて頂き、とても参考になりました。

4公園イベント案内

7月20日(日曜日) - 8月31日(日曜日)

奥河内さくら公園の新展望休憩所『さきてらす』に涼しい風鈴の音色が響きわたりま...

9月 6日(土曜日)

開催日時: 令和7年9月6日(土) 午前9時30分から午前11時ま...

9月 7日(日曜日)

ご当地アイドル、地下アイドル、歌うま少女大集合!若さ溢れるエネルギッシュな歌...

9月14日(日曜日)

日時:2025年9月14日(日) 午前の部10:00〜12:00   ...

9月15日(月曜日)

開催日時: 令和7年9月15日(月祝) 午前9時30分から午前11...

「それやっちゃダメ」から解放されて、絵の具をたくさん使って地面に絵を書いちゃいま...

9月20日(土曜日)

毎年大好評のバッタ採り。 親子でたくさんのバッタを捕まえましょう。 専門員...

9月21日(日曜日)

ご当地アイドル、地下アイドル、歌うま少女大集合!若さ溢れるエネルギッシュな歌...

9月27日(土曜日)

すみすみマルシェ すみすみマルシェは、大阪を中心に減農薬や有機野菜、無添加...

・庭木の管理・土づくり ・病害虫防除等について 相談に応じます。 日時...

さらに公園イベント案内を見る

各公園からのお知らせ

手持ち花火のイメージに❌マーク
 石川河川公園からのお知らせ 石川河川公園内での花火は禁止
初めにセミの一生のお話を聞いています
 住吉公園イベントレポート 「セミのぬけがら探しと昆虫観察」レポート
幼児用プ-ルにアヒル隊長デビュー
 住之江公園からのお知らせ 幼児用プ-ルにアヒル隊長デビュー
通常時の営業時間:9:30〜17:00(最終受付15:30)から アラート発令時の営業時間:9:30〜12:30(最終受付11:00)に短縮
水路にて生息する生きものの採取する子供達
 住吉公園イベントレポート 「水路のいきものを見つけよう」レポート
新展望台休憩所『さきてらす』の画像
 長野公園からのお知らせ 新展望休憩所オープン
オオブタクサがたくさん生えています
石川でSUP(スタンドアップパドル)体験!実際の体験模様の画像
 石川河川公園からのお知らせ 石川でSUP(スタンドアップパドル)体験!(2025年)
水道管工事のお知らせチラシ
 住吉公園からのお知らせ 水道管工事のお知らせ
熱心に制作される参加者の方々
 住吉公園イベントレポート 「押し花カレンダーをつくろう2」レポート

ページナビゲーション