みどり塾「ハーバリウム」(9月11日)レポート
- 2021年10月 8日(金) 07:46 JST
開催日時:令和3年9月11日(土)(曇)
場所:中地区 ボランティアルーム
講師:氏林のり子先生
来園者数:3名
ハーバリウムとは植物学における用語で植物標本を意味します。
ドライフラワーやブリザーブドフラワーなどをガラス瓶に入れ、専用オイルを注いで作る。
今回は参加者が少なく寂しかったのですが、時間を掛け良い作品が出来たのではないかと思います。
先生が一人分づつ材料をセットして下さいました。
紙の上に花材をガラス瓶に入れていく順に配置してデザインを決めて行きます。
ガラス瓶にピンセットを使って花材を入れていきます。
ガラス瓶を斜めにして今回はシリコンオイルを注ぎ入れます。
気泡が消えるまで3~5分待ち、ガラス瓶の蓋をしてリボンやタッセルを付完成です。
参加者の完成した作品です。