住之江公園ドッグランを26日から再開
- 2020年 5月25日(月) 13:16 JST
住之江公園のドッグランを5月26日から再開することになりました。
ご利用につきまして、以下の内容をご確認の上ご利用ください。
住之江公園「ドッグラン」利用規約
- 「ドッグラン」内でのトラブルは、飼い主同士の責任で解決してください。公園管理事務所は一切責任を負いません。
- 愛犬から目を離さず、各自トラブル防止に心掛けてください。
- 愛犬のフンは飼い主が責任を持ち始末してください。
- 「ドッグラン」内での飲食・喫煙できません。
- 「ドッグラン」内でブラッシングはお止めください。
- ベビーカー・ドッグカート・自転車・三輪車の持ち込みはご遠慮ください。
- おもちゃ・ボール・フリスビー等の使用は禁止です。
- 小中学生は、保護者同伴の上でご利用ください。なお、未就学児(5歳以下)は保護者同伴でも入場利用できません。
- 同伴できるお子様は保護者1名に対して1名までとします。
- 管理者の指示にしたがってください。
- 周囲の住民の迷惑になるような、騒音を出さない用に注意してください。
- 飼い主一人に付き同時に利用できる犬は原則一頭です。
複数頭で利用される場合は周囲に十分注意をはらってください。 - 以下に該当する場合はご利用できません。
- 狂犬病、各種ワクチン等の予防接種を1年以内に受けてない犬。
- 過去に当公園でトラブルを起こした犬及び飼い主。
- 犬以外の動物。
- 発情期(ヒート中)のメス犬。
- 営利を目的とした利用。
- 上記の利用規則を守れない方。
施設管理権に基づき、当「ドッグラン」からの退場を指示する場合があります。
飼い主の皆様は愛犬の為にもルールとマナーを守って仲良く利用してください。
入場前にご確認ください!
安全面を配慮して、以下の通りお子様のご利用を制限しています。
- 小・中学生・・保護者同伴で利用可
※同伴できるお子様は、保護者1名に対して1名まで - 未就学児(5歳以下)・・保護者同伴でも利用不可
皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
従来の優先時間を専⽤時間に変更します
現在運用中の「優先時間」は「専用時間」とし、該当サイズの犬以外の利用を禁止します。
専用時間は、午前は開場1時間後から1時間、午後は閉場2時間前から1時間の1日2回設定します。
専用区分は 小型犬専用 中・大型犬専用 となります。
専用時間
午前 9:40〜10:40
午後 15:00〜16:00
奇数日 午前「小型犬専用」 午後「中・大型犬専用」
偶数日 午前「中・大型犬専用」 午後「小型犬専用」
※専用時間は該当サイズの犬以外、利用禁止です。
ドッグラン再開に際し感染拡大予防措置のお願い
- 当⾯、開場時間は、通常のドッグラン開場時間 8:40〜17:00 とします。
- ドッグランをご利⽤の際はマスクの着⽤をお願いします。
- 発熱、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある⼈はご利⽤できません。
- 当⾯、⽝1頭に付き、飼い主1名でご⼊場ください。
- ドッグラン内に⼊場できる⼈数は10 名以下に制限します。⼈数を超えてしまう場合は順番をお待ちください。
- たくさんの⽅にご利⽤いただくため、1組(⽝と⼈)の利⽤時間は20分とします。
- ⼈と⼈との接触を避け、対⼈距離(最低1m、推奨2m)を確保してください。
- ⼊退出時も、対⼈距離(最低1m、推奨2m)守るようお願いします。
- ⼊場者同⼠の⼤声での会話はお控えください。
- 感染の再拡⼤が認められる時、および予防措置が守られていないと判断した時には、予告なくランを閉鎖する場合があります。
*みなさまの良識に依って運営されているドッグランです。ラン存続のために、上記事項をお守りください。
ご意見等ありましたら、管理事務所のポストへご投函ください。
住之江公園管理事務所 TEL:06-6685-9521