ハッピーアースデイ大阪2013秋 レポート
- 2013年10月22日(火) 17:53 JST
10月19日(土)・20日(日)の二日間にわたって久宝寺緑地ではハッピーアースデイが開催されました。あいにくのお天気ではありましたが、3000人もの皆様に足を運んでいただきました。
今年で4年目を迎えるハッピーアースデイ大阪ですが、実行委員会は学生が中心です。実行委員、出店者、ボランティア。みんなの思いが一つになった、とても素敵な催しでした。
地球のこと、自然のこと、そしてそこに住む人々のこと。一つ一つのものが紡ぎだすものがたりに思いをはせる一日になったのではないでしょうか。



大阪府のエコアクションのイメージキャラクター、こいぬの「モットちゃん」おさるの「キットちゃん」も来てくれました。登場と同時に、子供たちが周りを取り囲みました。


色々なワークショップがイベントを盛り上げてくれます。







エコをテーマにいろいろな手作りグッズのお店や、自然食のお店が出店していました。
















ヨガ教室やドラムサークルもたくさんの皆様にご参加いただきました。



エコという一つのテーマで、こんなにたくさんの方々がかかわれるということにはいつもながら感動します。ブースを出している関係者の方々も、お互いに知り合いになって新たな関係が紡がれているのを目にする機会がありました。




お天気には恵まれませんでしたが、人に恵まれた2日間でした。関係者の皆様、お疲れ様でした。そして何よりも、来場して下さった皆様、ありがとうございました。次回、来年3月にまたお会いしましょう。