ノルディックウォーク講習会レポート(6月27日)
- 2013年7月 1日(月) 08:45 JST
昨日の雨は何処に。今回ノルディッもお天気の心配もなく順調に4回目をむかえました。
参加者は6名の内3名の方が連続して来てくださっています。
初参加の方3名とご一緒に先ず軽くノルディックの解説を済ませて楽しく準備運動から。
普段は身体がかたいとおっしゃっていた初参加の方も、ポールを使ったストレッチをすると意外とよく伸びるご自分の身体に感動の瞬間もありました。
ポールは準備体操にも役に立つんですね。いつものようにロビー内で歩行訓練を済ませ自信や不安を抱いて、いざ出発です!!


今日のコースは、曇空のため陽射しを気にしなくて良いので花壇巡りを選んでみました。
花の広場にむかう階段で、ポールの使い方の階段バージョンを習いました。安全に楽しく継続してノルディックウォークをするために、毎回色々なことが判ってきます。
花壇の花々達を眺めながら快適なウォーキングを楽しみました。丁度、池では蓮の花が咲き出しました。
静かな水面に佇む蓮に名残りを惜しみながら、風の広場をぬけ、来た道を戻りプールのある東エリアへ。
めざすは久宝寺緑地のクールスポットです。陸上競技場前の並木道は夏には樹樹の木陰が爽やかなエリアです。日常のウォーキングコースに皆さんにも是非取り入れていただきたい処です。
このように、ノルディックウォークは景色を楽しみながらマイペースで歩く為、自ずと歩く姿勢がよくなります。歩く姿勢が年齢をあらわすと言われています。背筋を伸ばして闊歩する姿は実年齢よりぐんと若くみえるんですね。
歩き方で若返りたい人は、一度ノルディックウォークを試してみてください。毎月第二、四木曜日 午前10時からスポーツハウスで受付中です。
プログラム
10時:受付、ノルディックウォークの解説、準備運動
10時30分~11時30分:園内ウォーキング(約1時間)
11時30分:質問等していただけます(スポーハウス ロビーにて)
12時:解散