石川ぐるっとかわらばん「あき・ふゆ」ご紹介(2024年10月1日発行)
- 2024年 9月26日(木) 15:52 JST
2024.10.1発行の
石川ぐるっとかわらばん「あき・ふゆ」Vol.24
をご紹介。
豊かな実りとおいしい空気、見つけに行きませんか。
令和6年度秋季特別展「発掘された日本列島2024」
猫(人形)/ 埼玉県教育局文化財・博物館課 所蔵
- 会場:近つ飛鳥博物館 特別展示室
- 期間:10月5日(土)〜12月8日(日)
10:00〜17:00(入館は16:30まで) - 入館料有
フレッシュコンサート2024
親子で楽しむクリスマス「声と音Toa♪&クリスタル☆ドラゴンの耳感旅行♫」
- 会場:狭山池博物館 常設展示室第5ゾーン付近
- 日時:12月22日(日)17:00〜18:00
- 出演:声と音Toa♪クリスタル☆ドラゴン
金剛きらめきイルミネーション2024
- 会場・点灯式:金剛中央公園
- 期間:11月24日(日)〜1月19日(日)17:30〜
はびきの肉まつり feat.日本の食まつり
- 会場:石川河川公園、駒ヶ谷駅西側公園(コロコロふれあいパーク)
- 期間:10月19日(土)〜10月20(日)10:00〜16:00
ダイトレフォトコンテスト2024
- 会場:ダイヤモンドトレール一帯
- 日時:1月5日(日)まで
- 要申込
- お問い合わせ
南河内農と緑の総合事務所地域政策室
0721-25-1131 (内線210)
令和6年度特別展
「交差する技術―朝鮮半島系土器の受容と古代工人の技術交流―」
鳥足文タタキの甑(長原遺跡)
- 会場:狭山池博物館
- 日時:10月27日(日)まで 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
じないまち四季物語2025「冬」
~新春・(初鍋)めぐり~
- 会場:富田林寺内町およびその周辺
- 日時:1月11日(土)
石川河川公園情報
体験イベントご案内
自然ゾーン 植物観察会
準絶滅危惧種「タコノアシ」を見に行こう!
講師として大阪自然史センター理事長 梅原 徹氏に
お越しいただき、自然ゾーンの植物の魅力をご解説
していただきます!
集合場所等の詳細はホームページをご覧ください。
- 期間:11月9日(土)
- 時間:13:00~15:00
- 会場:自然ゾーンB地区
クリスマスリースづくり
- 期間:12月7日(土)要申込・定員有、参加費有
- 時間:13:00~16:00
- 場所:自然ゾーンB地区
公園の蔓や木の実を使ってリースを手作り!
今年は自然ゾーン内に生えている蔓の採取、
土台となるリースの巻き方も自分の手で体験
できるプログラムを行います。
申し込み開始は11月上旬予定
石川正月祭り
- 日時:1月4日(土)〜15日(水)定員有
管理事務所にて凧あげセットの
無料貸し出しを実施します!
利用案内
駐車場のご案内
- 営業時間:午前9時~午後5時
- 駐車料金(土日祝日のみ有料)普通車640円 大型車2100円
- 駐車台数 常設100台
- 臨時駐車場を含めると約380台
バーベキュー利用のご案内
- バーベキュー広場の利用は無料です
- 指定の区域内で行って下さい
- ゴミは各自でお持ち帰り下さい
- コンロの高さは55cm以上での使用をお願いします
- 消炭は消火の確認後、所定の灰置場にて処分をお願いします