まちの公園新聞 2020あき号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)
- 2020年 9月1日(火) 12:35 JST
住之江・住吉公園ヒーリングガーデナークラブ メンバー募集
ヒーリングガーデナーとは、お年寄りや障がいのある方々をゲストに迎え、車いす介助を行い、公園の中を楽しんでいただいて、花や緑、光や風等の自然の中でゆったりとした時間を共有することをサポートするボランティアです。
公園内の花壇に植栽をしたり、ゲストへのプレゼントを手作りしたりする活動もあります。あなたも緑豊かな住之江・住吉公園でヒーリングガーデナークラブのボランティアをしてみませんか?
基本活動日:毎月第2土曜日 13時30分〜15時30分
(活動内容により変更有ります)
問い合わせ:住之江公園管理事務所
(TEL:06-6685-9521)担当者 高橋
白い彼岸花?
彼岸花と言えば真っ赤なものが一般的ですが、白いものもあります。
住之江公園の一部で群生しておりますので探してみてくださいね。
リコリス アルビフローラ
- 学名:Lycoris albiflora Koidz.
- 英名:Cluster-Amaryllis
- 和名:シロバナヒガンバナ(白花彼岸花)、シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華・白花曼殊沙華)
- ヒガンバナ科ヒガンバナ属(リコリス属)
- 多年草(耐寒性球根植物)…東北以南
- 開花期:9~10月 出葉期:10~翌年5月
- 原産地:中国、台湾、沖縄、九州
住之江公園イベント案内
※お申込お問い合わせはお電話等で住之江公園管理事務所までご連絡ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、開催予定のイベントの中止・延期になる場合がございます。開催状況については随時公園ホームページにてお知らせいたしますのでご確認をお願いいたします。
バッタハンテイングと観察会
自然に近い形で管理している「バッタトレイル」周辺でバッタ捕りを行います。現地で専門員による解説と観察会も同時に行います。 ご家族揃ってお出かけください。
- 日時:9月20日(日)雨天中止 10:00~12:00
- 場所:住之江公園 バッタトレイル周辺
- 集合:住之江公園 管理事務所
- 参加費:無料
- 持ち物:虫捕り網
ミュージックガーデン
四季の花々が咲き乱れ、ゆったりとした時間の流れる「花と緑のスクエア」で地元ミュ-ジシャンによるライブを楽しんでみませんか。
- 日時:10月11日(日)10:00~15:00
- 場所:住之江公園 花と緑のスクエア
雨天中止 - 参加費:無料
わんにゃんマルシェ@住之江公園
わんにゃんのための手作り市を開催いたします。
今回は、
- マルシェ出店40~50店舗
- 福祉ブ-ス5~6団体
- キッチンカ-4店舗
- 仮設ドッグラン(大型犬、中小型犬分離)
- しつけ教室・相談コ-ナ-
と、盛りだくさんです。
ウチの子を連れてぜひお越しください。
- 日時:11月15日(日)10:00~15:00 小雨決行
- 場所:住之江公園 球技広場
- 入場料:300円
マルシェエリア内は、マスク着用の方のみ入場及び滞在できます!(マスクは、受付にて販売)
また、先着560名様にウンチ袋とマナ-冊子、ペットフ-ド(犬用)をプレゼント致します。
住之江公園からのお知らせ
住之江公園の秋を代表する花!
コウテイ(皇帝)ダリア
今夏は巨大ヒマワリ「ロシア」(丈3m)で夏を感じていただきました。秋は皇帝ダリアの出番です。「花と緑のスクエア」北東の苗圃周辺で咲き誇ります。
[別名:コダチ(木立)ダリア/テイオウ(帝王)ダリア]
公園の苗圃(花と緑のスクエア北東)周辺に植えられています。
丈が3~4メートルにもなる事から、皇帝と名付けられました。
花はピンク色で直径20センチメートルの大輪の花を茎の頂上につけます。
晩秋の頃、空にそびえ立つ姿は圧巻ですよ。是非お越しください。
秋の花
花と緑のスクエア
9月
草花:ヒガンバナ、シロヒガンバナ
10月
樹木・花卉:キンモクセイ、サザンカ
草花:ツワブキ、イソギク、パンジー、アメジストセージ、ガザニア、コリウス、センニチコウ
11月
樹木・花卉:カンツバキ、ボケ
草花:コウテイダリア、ポインセチア

ツワブキ

シロヒガンバナ

アメジストセージ

カンツバキ

ガザニア

ポインセチア