「お雛様の壁掛けつくり2-Ⅱ」レポート

本文へ


住吉公園

大阪府営4公園:住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

「お雛様の壁掛けつくり2-Ⅱ」レポート

  • 2025年 2月15日(土) 17:25 JST

日時:令和7年2月11日(火・祝)13時30分〜15時30分
場所:住吉公園 管理事務所会議室
参加人数:大人8人

 

お雛様の壁掛けの見本と色紙

雄雛・雌雛を折る色紙と台紙にする用紙を選ぶ参加者

まず雄雛・雌雛を折る色紙と台紙にする用紙を選んでもらいました。
みなさん、どの紙にしようかと思案の連続。

雄雛・雌雛を折った後は、サクラ・橙に見立てて、サザンカやイチョウの押し花をパンチしてもらいました。

制作する参加者のみなさん

雄雛・雌雛を折って台紙を貼り付けます

雄雛・雌雛を折って台紙を貼り付けます

雄雛・雌雛を折って台紙を貼り付けます

台紙に下柄・サクラ・橙を貼り付けパウチし、最後に雛段とお雛様、小物を貼り付け完成。

サザンカやイチョウの押し花をパンチ

サザンカやイチョウの押し花をパンチ

サザンカやイチョウの押し花をパンチ

サザンカやイチョウの押し花をパンチ

お孫さんにプレゼントするという方もおられました。素敵な雛祭りをお祝いくださいね。

参加者のみなさんの完成作品

参加者のみなさんの完成作品