「セミのぬけがら探しと昆虫観察」レポート
- 2025年 8月19日(火) 16:33 JST
日時:令和7年8月17日(日)10:00~12:00
場所:体育館 多目的室大
参加人数:大人10名 子供12名
初めにセミの一生のお話から始まり⋯ぬけがらを探しに園内へ!
日時:令和7年8月17日(日)10:00~12:00
場所:体育館 多目的室大
参加人数:大人10名 子供12名
初めにセミの一生のお話から始まり⋯ぬけがらを探しに園内へ!
日時:令和7年8月3日10:00~12:00 天候:晴
参加人数:6名(小学生)+7名(保護者)=13名
日時:令和7年6月24日 13:30~14:30
場所:住吉公園管理事務所前
参加人数:10名+1名(車いすの方が希望され別日に実施)=11名
日時:令和7年5月27日 13:30〜15:30
場所:住吉公園管理事務所前
参加人数:大人8人
日時:令和7年4月15日(火)13時30分〜15時30分 天候:曇り
参加者数:9人
場所:住吉公園 体育館多目的小ホール
日時:令和7年3月22日(土)10時〜12時/13時〜15時
場所:住吉公園管理事務所前
参加人数:大人・子供40組
日時:令和7年2月11日(火・祝)13時30分〜15時30分
場所:住吉公園 管理事務所会議室
参加人数:大人8人
日時:令和7年1月21日13時30分〜15時30分
場所:住吉公園 管理事務所会議室
参加人数:大人8人
日時:1月19日(日曜)13時~15時
場所:住吉公園 運動場
参加人数:13組15頭
今回初めての「エクストリームミニミニ体験会」
暖かい一日のせいか、沢山の参加者が来られました!ドックスポーツ障害物競走!
日時:令和6年12月22日(日曜)
13時30分~15時30分
場所:多目的室大
参加人数:15組
毎年恒例で大人気の「親子しめ縄づくり」講師の方のサポートもあり作業は思いのほかスムーズでしたが、縄を作るのは毎回大変みたいですね、子供さんとの共同作業で皆さん頑張られていました。
今年は長野公園展望休憩所「さきてらす」で秋の竹灯籠を展示しています。 中秋の...
今年は長野公園展望休憩所「さきてらす」で秋の竹灯籠を展示しています。 中秋の...
Happy Halloween!長野公園にお化けが遊びにやってきた!! 日時...
日時 : 10/4(土) 10時~12時 場所 : 奥河内さくら公園 展望...
ご当地アイドル、地下アイドル、歌うま少女大集合!若さ溢れるエネルギッシュな歌...
中秋の名月のもと、 柔らかいキャンドルの光の中で、 困難にも負けない「たいせ...
羽曳野市内の食肉卸事業者から仕入れた新鮮な食肉をベースにした様々な料理と、そ...
日本遺産でもある街道を盛り上げるため、沿道の10自治体が集結します。特産品マ...
四季の花々が咲き乱れ、ゆったりとした時間の流れるガ-デンで年4回開催されるラ...
講師の方に教わりながら どんぐり・木の実などを使って作ってみよう! ...