「水路のいきものを見つけよう」レポート

本文へ


住吉公園

大阪府営4公園:住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

「水路のいきものを見つけよう」レポート

  • 2025年 8月4日(月) 13:07 JST

日時:令和7年8月3日10:00~12:00  天候:晴
参加人数:6名(小学生)+7名(保護者)=13名

水路にて生息する生きものの採取する子供達

採取した生き物をバケツにいれる

園内の水路に生息する生きものの観察会を小学生対象に実施しました。

まずは水路にて素早く泳ぐカダヤシなどの魚・アメンボ・タニシ・エビを採取。大きなクサガメも居ました。

熱中症対策のかき氷を食べた後、室内にて採取した生きもの達について大和川釣人クラブの先生から学びました。

採取した生き物を入れたバケツ

大きなクサガメ

熱中症対策のかき氷を食べる子ども

室内にて大和川釣人クラブの先生から学ぶ

採取した生きもの達について学ぶ

採取した生きもの達について学ぶ

その後、元の水路に戻し自然環境保全についても学習し楽しく終了しました。

元の水路に戻しました