住吉公園イベントレポート

本文へ


住吉公園

大阪府営4公園:住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

住吉公園イベントレポート

「自然工作 秋のクラフト」レポート

  • 2022年10月19日(水) 11:41 JST

日時:令和4年10月16日(日)13:00~15:30

場所:住吉公園 遊技場南側

「自然工作 秋のクラフト」レポート「自然工作 秋のクラフト」レポート

講師の方に教わりながら色々な工作を作りました(たぬき・ふくろう・パンダ・トトロ・トンボ・アンパンマン・恐竜ティラノサウルス)など秋晴れで清々しい一日でした。

「ドライフラワーリースつくり」レポート

  • 2022年 9月29日(木) 10:50 JST

日時:令和4年9月27日(火)13:30〜15:30    天候:曇りのち雨
参加者数:9人
場所:住吉公園体育館多目的小ホール

「ドライフラワーリースつくり」レポート「ドライフラワーリースつくり」レポート

コキア、フヨウ、エルサレムセージ、アジサイ、センニチコウ、ジニア等園内の植物をドライフラワーしたリース講座を開講しました。

「植木鉢人形つくり」レポート

  • 2022年 8月25日(木) 10:44 JST

日時:令和4年8月23日(火)13:00〜15:30    天候:晴            
参加者数:大人4人
場所:住吉公園管理事務所会議

「植木鉢人形つくり」レポート「植木鉢人形つくり」レポート

素焼きの植木鉢大2個、小10個を使います。まず、洋服の色や模様を塗りました。マスキングテープを使う人、そのまま描く人様々です。

「セミのぬけがら探しと昆虫観察」レポート

  • 2022年 8月22日(月) 07:30 JST

日時:令和4年8月21日(日)10:00~12:00
場所:体育館 多目的室大
参加人数:大人7名 子供7名

「セミのぬけがら探しと昆虫観察」レポート「セミのぬけがら探しと昆虫観察」レポート

「セミのぬけがら探しと昆虫観察」レポート

毎年恒例のセミのぬけがら探しです。今年は曇りで雨模様でしたが、ぬけがら探しに出掛けるときは雨も上がり良かったです。

「葉脈しおりをつくろう」レポート 令和4年7月23日

  • 2022年 7月23日(土) 18:18 JST

日時:令和4年7月23日(土)10~12.13~14    天候    はれ        
参加者数:27人(同伴者を除く)        
場所:住吉公園 管理事務所前

 

重曹で煮たナンテンとヘデラの葉を準備しました。水に漬けて歯ブラシでトントン叩き、葉肉を落としていきます。

「種の花の壁掛けつくり2」レポート 令和4年6月28日

  • 2022年 6月30日(木) 14:47 JST

日時:令和4年6月28日13:30〜15:30    天候:晴
参加者数:大人:9人
場所:住吉公園体育館多目的室

 

まずは18種類の花の種を自由に台のコルクシートに貼り付けて小さな花を作ります。

ウッドカッターにはグリーンモスを貼り付け、そこに種の花を咲かせます。

「ボタニカルアート体験講座8」レポート 令和4年5月24日

  • 2022年 5月26日(木) 14:36 JST

主催:住吉公園管理事務所        
日時:令和4年5月24日13:30〜15:30 天候:くもり
参加者数:大人7人         
活動場所:住吉公園体育館多目的室

 

8回目を迎えたボタニカルアート体験講座。

初参加の方が4名おられたのですが、
園内はルピナス、カジワバアジサイなど難しい植物ばかりなので、
雑草のドクダミ等も用意しました。

「こいのぼりの壁掛けをつくろう」レポート

  • 2022年 4月21日(木) 13:32 JST

日時:令和4年4月19日(土)13:30〜15:30 天候:晴
参加者数:大人11人
場所:住吉公園 体育館多目的室

「こいのぼりの壁掛けをつくろう」レポート
「こいのぼりの壁掛けをつくろう」レポート

4種類の折り紙を使い、緋鯉・真鯉の頭と胴作っていただくため、まず色紙を選んでいただきました。たくさんありすぎて選べないとかなり思案されていました。

「コキアでつくる卓上箒」レポート

  • 2022年 3月22日(火) 09:35 JST

日時:令和4年3月19日(土)10~12時、13~14時  
参加者数:29人(同伴者を除く)    
場所:住吉公園 管理事務所前

「コキアでつくる卓上箒」レポート
「コキアでつくる卓上箒」レポート

昨年園内に植えていたコキアを乾燥させ、一部着色しておきました。

「お雛様をつくろうⅡ」レポート

  • 2022年 2月17日(木) 16:26 JST

日時    :令和4年2月15日(火)
13:30〜15:45    天候    晴        
参加者数    大人:8組9人        
場所:住吉公園 体育館多目的室

昨年人気の講座で今年もキャンセル待ちが多く出ました。

ページナビゲーション