すみすみ公園フェスタ2015 レポート
- 2015年5月11日(月) 10:32 JST
5月5日・6日、「すみすみ公園フェスタ」を開催いたしました。
ゴールデンウイークの後半、地域で活躍されているボランティア団体をはじめ多くの皆様にご理解とご協力をたまわり盛大に公園フェスタを実施することができました。
2022年7月 3日(日) 00:06 JST
5月5日・6日、「すみすみ公園フェスタ」を開催いたしました。
ゴールデンウイークの後半、地域で活躍されているボランティア団体をはじめ多くの皆様にご理解とご協力をたまわり盛大に公園フェスタを実施することができました。
1月17日 押し花のカレンダーづくり
1月17日 年明け初めての活動。寒さも少しましな日でしたが、花壇の手入れは手先が冷えます。センダンの実をたくさん拾い集めました。
12月20日 クリスマスリース作り
12月20日
クリスマスリース作りをしました。
10月19日(日)「楽しい自然工作」を行いました。
10月18日 メタセコイア シープ
花壇は次回の植付のため、土づくり中なので花壇の手入れはお休みです。
来年の干支“ひつじ”をメタセコイアの実で作ります。
9月6日から8日まで住吉公園の花と水の広場で
キャンドルナイトが行われました。
6日は準備の甲斐なく雨天中止となりましたが、
7日8日はきれいな月に見守られた灯りの舞台が出来上がりました。
8月16日 レモングラスのリースづくり。
花壇は思ったよりも雑草が少なく、今回はサルビアの花柄摘みをしました。
7月19日 シソジュースづくり
花壇の花も大きく成長しています。
蚊に苦戦をしながら除草作業をしました。
3月9日(日) 住之江区防災フェア×イザ!カエルキャラバン!×ぼうさいカフェ in 住之江公園が行われました。
2月15日「松ぼっくりのひな飾り」
昨日の大雪注意報のあと、花壇にはうっすらと雪が残っていました。
ハボタンも桜草も元気そう。