「石川自然クラブ」石川の希少種を守る!自然ボランティアレポート(8/16)


石川河川公園

大阪府営5公園:久宝寺緑地 住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

「石川自然クラブ」石川の希少種を守る!自然ボランティアレポート(8/16)

  • 2021年9月13日(月) 13:25 JST
  • 日時:2021年9月9日(木)10:00~12:00
  • 参加者:計2名(大人1、スタッフスタッフ1)
  • 場所:駒ヶ谷駒ヶ谷地区修景池
  • テーマ:ミゾコウジュ&タコノアシ育成地育成地の除草

 

9月に入ってようやく気温も落ち着き、曇り時々晴れの作業日和のこの日は、駒ヶ谷地区全体の除草のタイミングとあわせて、修景池育成地の雑草抜きを行いました。

夏のあいだにタチスズメノヒエなどが1m近くに伸びていましたが、早朝に雨が降ったおかげで土が柔らかく、比較的スムーズに根から引き抜くことができました。

オギ草地のクズ取り、カヤネズミ営巣調査
オギ草地のクズ取り、カヤネズミ営巣調査

 

除草していくにつれ、地面にはミゾコウジュの大きなロゼットがいくつも顔を出し、雑草でよく見えない状態だったタコノアシも、まわりの草がなくなって薄黄みどりの花をつけているのがよくわかるようになりました。

オギ草地のクズ取り、カヤネズミ営巣調査オギ草地のクズ取り、カヤネズミ営巣調査


オギ草地のクズ取り、カヤネズミ営巣調査
 オギ草地のクズ取り、カヤネズミ営巣調査


 

タコノアシは花が終わったあと、冬に向けて真っ赤に紅葉するので、来園者の目にもとまりやすくなったと思います。