石川ぐるっとかわらばん「はる」ご紹介

本文へ


石川河川公園

大阪府営4公園:住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

石川ぐるっとかわらばん「はる」ご紹介

  • 2020年 3月4日(水) 11:15 JST

2020.3.1発行の
石川ぐるっとかわらばん「はる」Vol.10 をご紹介。

陽春の風に誘われて草花の彩りを見に出かけてみませんか。

 

石川河川公園周辺でのイベント案内

うめまつり

石川ぐるっとかわらばん「はる」

風土記の丘には約300本の梅の木が植樹されています。展示室が入館料無料。
3月15日(日)は梅の植樹活動提唱者の建築家安藤忠雄氏による講演会!
※講演会は事前申し込み要、定員有となります。

  • 3月1日(日)
  • 会場:大阪府立近つ飛鳥風土記の丘・大阪府立近つ飛鳥博物館
  • お問合せ:大阪府立近つ飛鳥博物館 0721-93-8321

 

令和2年春季企画展「土木遺産展〜関西のトンネルめぐり〜」

石川ぐるっとかわらばん「はる」

隧道(トンネル)の事業に携わった人々の苦労や熱意を通して、先人の仕事に敬意を持ち、将来の土木技術の発展に寄与するとともに当館の設置目的にもある。
「土木事業の歴史的役割に関する府民の理解を深める」ことを目指した展示。

  • 3月14日(土)〜5月10日(日)
  • 時間:10:00〜17:00
  • 会場:大阪府立狭山池博物館特別展示室
  • お問合せ:狭山池博物館 072-367-8891

 

大阪ワインフェス2020 in 柏原

石川ぐるっとかわらばん「はる」

100年を超える老舗ワイナリーも参加するイベントで、ワインやフードを購入してその場ですぐ味わえます。

  • 時間:11:00〜16:00(予定)
  • 参加費:有
  • 会場:柏原市役所前 大和川河川敷公園
  • お問合せ:カタシモワイナリー 072-971-6334

 

ポピー祭り

石川ぐるっとかわらばん「はる」

GW中の3日間に渡り、ポピー祭りを開催!花畑では、色とりどりの約1万3千株のアイスランドポピーが満開。また、お楽しみ頂ける様々なイベントを実施します。

  • 5月3日(日・祝)〜5日(火・祝)
  • 会場:富田林市農業公園サバーファーム
  • 入場料:有
  • お問合せ:富田林市農業公園サバーファーム 0721-35-3500

 

石川河川公園情報

石川のイベント

ツリークライミング体験会「石川の大木に登ろう♪」

石川ぐるっとかわらばん「はる」

  • 4月4日(土)11時/13時/14時30分(各回1時間ほど)
  • 定員:各回5名まで
  • 参加費:500円
  • 申込開始:3月4日から
  • 協力:ツリークライミングジャパン公認クラブ/木登り探検隊

 

Family Nature Programシリーズ

石川ぐるっとかわらばん「はる」

  • 石川中流での魚とり観察会
  • ため池観察会
  • 飛鳥川での魚とり観察会

各イベントの詳細は石川河川公園のHPをご覧ください!
次年度の観察会スケジュールは 後日HPにて!

 

石川のお知らせ

四季の特別展示「外来種が悪いとか悪くないとか」を開催中!
外来種について理解を深める展示で、石川流域の事例や 昨今注目されている“あの生き物”もあります。

期間は3月20日まで 管理事務所1Fロビー・会議室
※期間中でも会議・研修の為、一時休止する場合があります。

 

移動水族館出張報告

石川ぐるっとかわらばん「はる」

平成31年度は幼稚園や小学校の児童を対象に 2歳児から小学1年生までの288名に実施、公共施設でのふれあい体験ブースには 合計500名以上の方がご参加くださいました。

これからもたくさんの方に 楽しんでいただけるよう頑張ります!!

石川河川公園による出張型自然体験プログラム
ご依頼募集中です!

次回の出展予定
  • 4月4日(土)奥河内.meフェスティバル@府営長野公園(中止となりました)

 

利用案内

駐車場のご案内 (営業時間:午前9時~午後5時)
  • 駐車料金(土日祝日のみ有料)
    普通車640円 大型車2100円
  • 駐車台数 常設100台
  • 臨時駐車場を含めると約380台

 

バーベキュー利用のご案内
  • バーベキュー広場の利用は無料です。
  • 指定の区域内で行って下さい。
  • ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
  • コンロの高さは55cm以上での使用をお願いします。
  • 消炭は消火の確認後、所定の灰置場にて処分をお願いします。