住之江公園からのお知らせ

本文へ


住之江公園

大阪府営4公園:住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

住之江公園からのお知らせ

まちの公園新聞 2017なつ号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)

  • 2017年 6月6日(火) 16:22 JST

まちの公園新聞リニューアル 住之江公園 2017なつ

住之江公園マップ

 

プールオープン!

梅雨が明けたら、暑い暑い夏!

「きれいな海で泳ぎたいけど、遠いしな~」と思ってるそこのあなた。 緑に囲まれた都会のオアシス「住之江公園プール」がありますよ。

きれいな水でいっぱい泳いで、暑さなんか吹き飛ばしましょう!

恒例の「お楽しみ抽選会」もありますよ。 何回も泳ぎたい人はお得な回数券をどうぞ。

開設期間

平成29年7月15日(土)~8月31日(木)
(入場は17:00まで。遊泳は17:30まで)

まちの公園新聞リニューアル 住之江公園 2017なつ

「お楽しみ抽選会」

8月23日(水)14:00~

プール オープン!

利用料金

大人1人:1回620円
中学生1人:1回420円
4歳以上:1回210円

2017 すみのえハート♥スタジアム 参加者募集!

  • 2017年 3月9日(木) 16:03 JST

2017すみのえハート♥スタジアム

住之江を元気にする市民活動
すみのえハート♥スタジアム 2017 に集まろう! 

ただいま、参加者募集中!!

バンド、民謡、おどり、パフォーマンス、出店、活動紹介など。

 

ステージ

1人500円(団体の場合は、人数分必要です。)
1グループ 20分 (セッティング込み)

出店ブース

物販・活動紹介 3,000円(障害者関係・一般を問わず)
青空ブース 1,000円
※ステージ・出店ブースともに、先着順で定員になり次第締め切り

 

協賛企業・団体・個人募集!

協賛金1口10,000円
1口につきA4サイズ1/4の写真入り広告がイベント冊子に掲載されます。
(昨年、82社協賛 4,000部配布)
企業のイメージアップや、団体の活動紹介、個人の紹介等ご利用ください。

このイベントは2012年より、みなさんの協賛金と協力金で運営されています。

 

出演出店及び、協賛企業・団体・個人をご希望される方は、
4月10日までに事務局までご連絡ください。
詳しいことをお知らせいたします。

 

すみのえハート♥スタジアム協賛協力委員会事務局
(住之江公園管理事務所内)

TEL:06-6685-9521/FAX:06-6685-9522

詳細は[file:116 チラシ]をごらんください。 

まちの公園新聞 2017 冬号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)

  • 2017年 1月10日(火) 12:08 JST

まちの公園新聞 2017 冬号
※クリックして拡大表示

冬こそ「バードウォッチング」!

冬の住之江公園では、大陸から渡ってきた鳥たちも加わり30種以上の野鳥たちが観察できます。双眼鏡を片手に暖かい格好でお越しください。

住之江公園内で見られる野鳥たちのリスト

①ヒドリガモ②マガモ③カルガモ④コガモ⑤ホシハジロ
⑥アカハジロ⑦キンクロハジロ⑧キジバト⑨カワウ⑩アオサギ
⑪ダイサギ⑫コサギ⑬ユリカモメ⑭セグロカモメ
⑮オオセグロカモメ⑯ハイタカ⑰カワセミ⑱コゲラ⑲モズ
⑳ハシボソガラス㉑ハシブトガラス㉒シジュウカラ㉓ヒヨドリ
㉔ウグイス㉕メジロ㉖ムクドリ㉗ツグミ㉘スズメ㉙ハクセキレイ
㉚セグロセキレイ㉛カワラヒワ㉜アオジ

 

まちの公園新聞 2016 秋号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)

  • 2016年10月5日(水) 10:48 JST

まちの公園新聞 2016 秋号

所長の一押し!コウテイ(皇帝)ダリア

[別名:コダチ(木立)ダリア/テイオウ(帝王)ダリア]

公園の苗圃(花と緑のスクエア北東)周辺に植えられています。 丈が3~4メートルにもなる事から、皇帝と名付けられました。 花はピンク色で直径20センチメートルの大輪の花を茎の頂上につけます。

晩秋の頃、空にそびえ立つ姿は圧巻ですよ。 是非お越しください。

まちの公園新聞 2016 秋号

 

まちの公園新聞 2016夏号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)

  • 2016年 7月11日(月) 16:06 JST

まちの公園新聞 2016 夏号

梅雨が明けたら、暑い夏!

「きれいな海で泳ぎたいけど、遠いしな~」と思ってるあなた。緑に囲まれた都会のオアシス「住之江公園プール」がありますよ。きれいな水でいっぱい泳いで、暑さを吹き飛ばしましょう!

恒例の「お楽しみ抽選会」もあります。何回も泳ぎたい人はお得な回数券をどうぞ。

開催日時 7月23日(土)~8月31日(水)
9:30~18:00 (入場は17:00まで。遊泳は17:30まで。)

「2016すみのえハートスタジアム」中止のお知らせ

  • 2016年 5月28日(土) 18:13 JST

本日(28日)、開催しておりました「2016すみのえハートスタジアム」ですがPM2:00の時点で天候不順のため中止させて頂きました。

つきましては、PM8:30より予定しておりました、花火の打ち上げは中止させていただきますので、ご了承ください。

明日(29日)のイベントにつきましても、悪天候が予想されますので中止とさせて頂きます。

よろしくお願いいたします。

 

すみのえハートスタジアム協賛協力委員会

まちの公園新聞 2016春号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)

  • 2016年 3月25日(金) 09:04 JST

まちの公園新聞 2016春号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)

4月の声を聴くと、「花と緑のスクエア」(イングリッシュガーデン)では待ちかねたように花達が自分を主張し始めます。咲き誇る姿を足を運んでどうぞご覧下さい。

初夏の訪れを感じさせるあらたな住之江公園名物となったハス達。雄姿が見られるのは6月なかば頃からです。

まちの公園新聞 2016春号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)
まちの公園新聞 2016春号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)
 

まちの公園新聞 2016冬号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)

  • 2016年 1月7日(木) 10:45 JST

住之江公園

誕生86年目を迎えました。

まちの公園新聞 2016冬号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)

開設後3年を経た昭和8年(1933年)頃の公園の様子。野球場東側から公園を望む。

 

住之江公園は欧米諸国の様式―陸上競技場(トラック)、野球場(スタジアム)、テニスコート―を導入した運動施設を中心としながらも、築山・泉池を配置した日本庭園としての顔も併せ持つ、当時最も斬新な都市公園として昭和5年10月8日(1930年)に開設されました。

まちの公園新聞 2016冬号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)

開設時の公園地図

ページナビゲーション