長野公園

大阪府営5公園:久宝寺緑地 住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり” 2014

  • 2014年9月30日(火) 22:12 JST

“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”

“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”

長野公園で昨年も開催しました「秋色みっけ♪ 流域子どものまつり」を今年も開催しましたので報告いたします。

このイベントは南河内ほわ~っと流域ネットワーク・富田林土木事務所・私の水辺南河内地域交流会実行委員会と共催で企画したものです。

昨年度に引き続き、昆虫や魚、鳥など生き物や自然が大好きな子どものお祭りということで、南河内で活躍する自然関係の団体が集まって体験ブースや観察会などを行いました。

今年は昨年出展していただいた団体に加え、さらに2団体が参加していただきました。

午前中は流域ウォーキングにはじまり、森チームと川チームに分かれて観察会を行いました。午後は石川・西除川流域の市民や行政等の各団体が自然環境をテーマに体験ブースを出展しました。生き物が専門の私は今年も流域ウォーキングと自然観察会・森チームの担当となりましたのでそこでの一日を振り返りたいと思います。

朝、9時半に河内長野駅に集合しました。参加者は35名スタッフを合わせると実に50名以上という大所帯でした。そして、流域ウォーキングスタート。今年は台風の影響などはありませんが、昨年と同様に自然観察をしながら護岸を歩くコースになりました。天気もよく、たくさんの生き物たちを観察できました。特に印象に残っているのが、みんなでカワガラスのつがいを観察できたことです。その後、管理事務所に戻り森チームと川チームに分かれ、それぞれ準備をしてから自然観察会スタート。

“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
 
 

私は森チームの講師なので双眼鏡を持っていきました。広場で植物や昆虫を観察していると上空高くに茶色い影。渡り鳥のサシバでした。今はちょうど鷹の渡りの季節。出るだろうと予想して双眼鏡を持ってきていて正解でした。それから、昨年同様植物やカメムシの匂いを体験しながら、歩いていると再び上空にタカの気配。今度はハチクマでした。そして、展望台に到着すると鳥や景色を双眼鏡で観察しました。サシバが数羽飛んでいましたが、太陽の方向なので子どもたちには観察できませんでした。

 

観察会終了後は午後のブース出展。昨年同様、南河内で地域の子どもたちを対象に自然環境関連のイベントを実施している団体が集まって工作コーナーや標本・生き物の展示、活動紹介などを行いました。途中、大阪府のエコアクション(環境配慮行動)のイメージキャラクターであるモットちゃん、キットちゃんが登場し、地球温暖化防止について紙芝居で紹介していただきました(ありがとう、モットちゃんキットちゃん)。

“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”
 
 

その後、地元河内長野市で活躍されている音楽同好会・ママさんブラスミルクティーさんに流域音楽祭と称して素敵な音楽を演奏していただきました(ありがとうございました)。

 

最後に、イベントの締としまして恒例の「流域生き物わくわくビンゴ」を行いました。ただのビンゴではなく長野公園周辺で見られる生き物たちが数字代わりに登場し、専門家による解説も交えながら楽しく遊べる仕様になっています。司会者による「ビンゴ!!」の掛け声の後に子どもたちの「シュート!!」という声が続き、みんな楽しそうに熱中していました。
ビンゴ解説の途中に私が空を指すとサシバが中を飛びかう姿をみんなで観察できました。ビンゴになった人は景品をモットちゃんキットちゃんから贈呈されていました。

このように午前はワクワク、午後はドキドキの内容盛りだくさんでしたが、とても楽しい一日となりました。

また、今回のイベントを開催するにあたり、たくさんの団体の方々にもご協力いただき、本当にありがとうございました。

“秋色みっけ♪ 流域子どものまつり”

地域とつながる場として来年度もぜひ「流域子どものまつり」をここ長野公園で開催したいと思います。