文字サイズ

背景色

大阪府営5公園:久宝寺緑地 住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト


住吉公園

 2023年10月 3日(火) 00:55 JST

まちの公園新聞 2022はる号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)

  • 2022年3月10日(木) 08:39 JST

住吉公園さくらカーニバル

満開の桜と共に箏演奏と野点観賞で感染拡大予防に取り組みながら開催いたします。
ほっこりしたひと時をすごしませんか?

  • 日時:4月3日(日)10:00~15:00
  • 場所:住吉公園 花と水広場・心字池周辺
スケジュール
  • 11:00~13:00 箏演奏・野点観賞:心字池周辺(観覧無料)
  • 10:30~15:00 ストリートライブ:花と水広場
  • 15:00頃~ 粉浜春まつり よさこいパレード:汐掛道
  • ※10:00~15:00 さくらカーニバルマルシェも同時開催

すみすみ公園フェスタ

すみすみ公園フェスタ

5月子供の日に住吉公園・住之江公園で行われる、たくさんの縁日と野外ライブ、パフォーマンス・フリーマーケットなどお楽しみ満載のイベントです。

  • 日時:5月4日(水)・5日(木)10:00~16:00
  • 場所:住吉公園 花と水の広場

花と木の相談室

花と木の相談室

庭木の管理・土づくり・花の栽培方法・病害虫防除等について、相談に応じます。

  • 毎月第2・第4日曜日
  • 13:00~14:00
  • 場所:住吉公園 管理事務所
  • 参加費:無料(事前申込不要)

 

住吉公園イベント案内

※お申込、お問い合わせはお電話等で住吉公園管理事務所までご連絡ください。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、開催予定のイベントの中止、延期になる場合がございます。開催状況については随時公園ホームページにてお知らせいたしますのでご確認をお願いいたします。

こいのぼりの壁掛けをつくろう

こいのぼりの壁掛けをつくろう

折り紙で緋鯉・真鯉を折り、菖蒲は押し花を組み合わせて作ります。

  • 日時:4月19日(火)13:30~15:30
  • 場所:住吉公園 体育館多目的室
  • 参加費:200円
  • 対象:大人10名(先着順)
  • 準備物:こちらで準備します。

ボタニカルアート体験講座8・春の花を描こうⅢ

ボタニカルアート体験講座8・春の花を描こうⅢ

折り紙で緋鯉・真鯉を折り、菖蒲は押し花を組み合わせて作ります。

  • 日時:4月19日(火)13:30~15:30
  • 場所:住吉公園 体育館多目的室
  • 参加費:200円
  • 対象:大人10名(先着順)
  • 準備物:こちらで準備します。

すみすみマルシェ

すみすみマルシェ

住吉公園において、「すみすみマルシェ」を開催します。みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

  • 日時:4月23日・5月28日(土)
    10:00〜16:00
    ※12月のみ第3土曜日開催
  • 場所:住吉公園 花と水の広場
    【最寄駅:南海本線「住吉大社駅」下車すぐ】
  • 料金:入場無料
内容
  • マルシェの実施(主に大阪産の有機およびエコ農産物、無添加食品の販売)
  • アート、クラフト作品の展示および販売、その他の物販、ワークショップ、音楽演奏

ガーデン倶楽部

毎月1回第3月曜日の9:30~11:00ころ開催
公園内の花壇の手入れをするボランティア活動です。
季節を楽しみながら花壇管理や自然材料のクラフトをしましょう。
(通年でご参加いただくクラブ活動です。事前にお問い合わせをお願いします。)

花壇手入れ・押し花カレンダー
【日時】4月18日(月)9:30~

花壇手入れ・シソ種まき
【日時】5月16日(月)9:30~

  • 場所:住吉公園 ガーデンクラブ花壇他
  • 参加費:無料 クラフトは材料費が実費となります。

園芸コラム

住吉公園の桜

園内には、数種類の桜の木があります。種類によって咲く時期や花の色、大きさに少し違いがありますので、いろいろな桜を楽しみにお越しください。

カワヅザクラ 2月初旬~3月初旬
カワヅザクラ 2月初旬~3月初旬

ウコンザクラ 4月下旬
ウコンザクラ 4月下旬

ソメイヨシノ 4月上旬
ソメイヨシノ 4月上旬

ヤエザクラ 4月中旬~下旬
ヤエザクラ 4月中旬~下旬

春の花

まちの公園新聞 2022 はる号 パンジー

パンジー

まちの公園新聞 2022 はる号 ムルチコーレ

ムルチコーレ

まちの公園新聞 2022 はる号 ペンタス

ペンタス

まちの公園新聞 2022 はる号 ミツマタ

ミツマタ

まちの公園新聞 2022 はる号 モッコウバラ

モッコウバラ

まちの公園新聞 2022 はる号 シャクナゲ

シャクナゲ

まちの公園新聞 2022 はる号 ウメ

ウメ

まちの公園新聞 2022 はる号 スノーフレーク

スノーフレーク

まちの公園新聞 2022 はる号 センダン

センダン

まちの公園新聞 2022 はる号 カワヅザクラ

カワヅザクラ

まちの公園新聞 2022 はる号 ルピナス

ルピナス

 

花と水の広場

3月

スミレ、パンジー、ハボタン

4月

ビオラ、ムルチコーレ、ノースポール

5月

マリーゴールド、ペンタス、ジニア

 

香りの小庭 事務所周辺

3月

ユキヤナギ、ミツマタ、プリムラ

4月

モッコウバラ、ボケ、シャクナゲ

5月

エルサレムセージ、ビンカ、シラン

 

汐掛道

3月

ウメ、チューリップ、スノーフレーク

4月

シロヤマブキ、ソメイヨシノ、スミレ

5月

ヒラドツツジ、センダン、コリウス

 

その他の場所

3月

ヒュウガミズキ、サンシュユ、カワヅザクラ

4月

フジ、ネモフィラ、カリン

5月

ルピナス、ユリオプスデージー、タイリンキンシバイ