まちの公園新聞 2023なつ号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)
- 2023年6月 1日(木) 15:01 JST
2023年はわが国で都市公園制度が制定されて150周年を迎えます。
2023年8月2日住吉公園が開設されて開設150年になります。
スマホですみすみ スタンプラリー
- 期間:5月5日(金)〜11月5日(日)
住吉公園・住之江公園のいろいろなところにマスコットがかくれているよ!
スマホをかざしてマスコットをゲットしよう!マスコットと記念撮影もできるよ。
スタンプ4つごとにオリジナル缶バッチが1個もらえます。
さぁ、住吉公園・住之江公園へGO!!
住吉公園 歴史探訪 祝・記念誌発刊フォーラム
「住吉大社から生まれて150年」
- 日時:8月5日(土)13:00~16:00
- 場所:住吉大社 吉祥殿
- 料金:100円(予定)
- 申込:事前予約制
- 電話:06-6671-2292(住吉公園管理事務所)
下のQRコードからお申し込み出来ます
すみすみマルシェ
住吉公園において、「すみすみマルシェ」を開催します。みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
- 日時:6月24日(土)・7月22日(土)・8月26日(土)
10:00〜16:00
※毎月第4土曜日開催の予定 - 場所:住吉公園 花と水の広場
【最寄駅:南海本線「住吉大社駅」下車すぐ】 - 料金:入場無料
内容
- マルシェの実施(主に大阪産の有機およびエコ農産物、無添加食品の販売)
- アート、クラフト作品の展示および販売、その他の物販、ワークショップ、音楽演奏
セミのぬけがら探しと昆虫観察
せみのぬけがらや昆虫を探してみよう!
ぬけがらで種類やオス・メスもわかるよ。
- 日時:8月20日(日)10:00~12:00
雨天中止(小雨決行) - 定員:16名(先着順/小さなお子様は保護者同伴)
- 参加費:無料
- 持ち物:アミ・カゴなど・水筒・虫よけ・長袖・長ズボン
- 申込:電話または窓口でお申し込みください。