まちの公園新聞 2022ふゆ号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)
- 2022年12月1日(木) 16:51 JST
2023年は「癸(みずのと)卯(う)」の年
公園制度の始まりとされる明治6年の太政官布達より、令和5年で住吉公園開設150周年を迎える記念の年となります。
卯年は跳躍する姿から「飛躍する」年とも言われ、令和5年は公園誕生の節目にあたるので、これからの都市公園のさらなる発展を図る機会となるような記念事業に取り組んでまいります。
親子しめ縄づくり
来年の干支卯をあしらった縄から作るオリジナルの しめ縄づくりです。
- 日時:12月11日(日)13:30~15:30
- 受付:住吉公園 体育館多目的室大
- 定員:親子20組 12月2日より先着順です
- 参加費:100円(材料費)
- 講師:おおいずみ・どんぐりの会
バードウオッチング入門
冬こそ「バードウォッチング」!
いろんな野鳥が冬をすごしています。
双眼鏡を片手にいっしょに探してみましょう!
- 日時:1月21日(土)9:30~11:00
雨天中止の場合(前日17:00に判断してお知らせします) - 受付:住吉公園 管理事務所(午前9:00より)
- 参加費:無料
- 定員:20名 小学生以上(小学生は保護者同伴)
- 講師:河内長野野鳥の会(役員)大門 聖
- 申込:住吉公園管理事務所 TEL(06)6671-2292
- 持ち物:双眼鏡・筆記用具・防寒具をご用意下さい。
花と木の相談室
庭木の管理・土づくり・花の栽培方法・病害虫防除等について、相談に応じます。
- 毎月第2木曜日・第4日曜日13:00~14:00
- 場所:住吉公園 管理事務所
- 参加費:無料(事前申込不要)