まちの公園新聞 2022ふゆ号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)
- 2022年12月 1日(木) 16:51 JST
2023年は「癸(みずのと)卯(う)」の年
公園制度の始まりとされる明治6年の太政官布達より、令和5年で住吉公園開設150周年を迎える記念の年となります。
卯年は跳躍する姿から「飛躍する」年とも言われ、令和5年は公園誕生の節目にあたるので、これからの都市公園のさらなる発展を図る機会となるような記念事業に取り組んでまいります。
親子しめ縄づくり
来年の干支卯をあしらった縄から作るオリジナルの しめ縄づくりです。
- 日時:12月11日(日)13:30~15:30
- 受付:住吉公園 体育館多目的室大
- 定員:親子20組 12月2日より先着順です
- 参加費:100円(材料費)
- 講師:おおいずみ・どんぐりの会
バードウオッチング入門
冬こそ「バードウォッチング」!
いろんな野鳥が冬をすごしています。
双眼鏡を片手にいっしょに探してみましょう!
- 日時:1月21日(土)9:30~11:00
雨天中止の場合(前日17:00に判断してお知らせします) - 受付:住吉公園 管理事務所(午前9:00より)
- 参加費:無料
- 定員:20名 小学生以上(小学生は保護者同伴)
- 講師:河内長野野鳥の会(役員)大門 聖
- 申込:住吉公園管理事務所 TEL(06)6671-2292
- 持ち物:双眼鏡・筆記用具・防寒具をご用意下さい。
花と木の相談室
庭木の管理・土づくり・花の栽培方法・病害虫防除等について、相談に応じます。
- 毎月第2木曜日・第4日曜日13:00~14:00
- 場所:住吉公園 管理事務所
- 参加費:無料(事前申込不要)
住吉公園イベント案内
※お申込、お問い合わせはお電話等で住吉公園管理事務所までご連絡ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、開催予定のイベントの中止、延期になる場合がございます。開催状況については随時公園ホームページにてお知らせいたしますのでご確認をお願いいたします。
ナチュラルリースをつくろう3
リース台に乾燥着色した公園のメラレウカを巻き付け、色々な実を貼り付けます。リボンをつけて完成。(昨年より大型)
- 日時:12月13日(火)13:30~15:30
- 場所:住吉公園 体育館内多目的室
- 参加費:500円
- 対象:大人9名(先着順)
- 準備物:こちらで準備します
ウサギの壁掛けをつくろう
干支のウサギの壁掛けです。手と足はムクロジ、人参はノウゼンカズラの実を使いました。運針のできる方。
- 日時:1月24日(火)13:30~15:30
- 場所:住吉公園 体育館内多目的室
- 参加費:400円
- 対象:大人9名(先着順)
- 準備物:こちらで準備します
お雛様をつくろう
例年人気の講座です。
エコで荷造りテープを使用します。
顔はセンダンの実です。
- 日時:2月14日(火)13:30~15:30
- 場所:住吉公園 体育館内多目的室
- 参加費:400円(ケース付き)
- 対象:大人8名(先着順)
すみすみマルシェ
住吉公園において、「すみすみマルシェ」を開催します。みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
- 日時:12月24日(土)・1月28日(土)・2月25日(土)
10:00〜16:00
※毎月第4土曜日開催の予定 - 場所:住吉公園 花と水の広場
【最寄駅:南海本線「住吉大社駅」下車すぐ】 - 料金:入場無料
内容
- マルシェの実施(主に大阪産の有機およびエコ農産物、無添加食品の販売)
- アート、クラフト作品の展示および販売、その他の物販、ワークショップ、音楽演奏
ガーデン倶楽部
毎月1回第三月曜日9時半~公園内の花壇の手入れをするボランティア活動です。
季節を楽しみながら花壇管理や自然材料のクラフトをしましょう。
(通年でご参加いただくクラブ活動です。事前にお問い合わせをお願いします。)
花壇手入れ・押し花カレンダー
【日時】12月19日(月)9:30~
花壇手入れ
【日時】1月16日(月)9:30~
花壇手入れ
【日時】2月20日(月)9:30~
- 場所:住吉公園 管理事務所
- 参加費:無料 クラフトは材料費が実費となります。
園芸コラム
住吉公園の松
園内には2種類の松があります。特徴を見比べてくださいね。

黒松クロマツ:松葉は2本

白松シロマツ:松葉は3本で短い

黒松:樹皮は黒みを帯び縦に筋が入り、樹齢を重ねると亀甲状に隔離する

白松:樹皮は褐色から深緑色の班模様で樹齢を重ねると白い樹脂を分泌し剥離する

黒松:松かさの先はスマート

白松:松かさの先は広がりくぼむ
冬の花

ビオラ

カレンジュラ

キンギョソウ

サルビアレウカンサ

ソシンロウバイ

ボケ

ツバキ

ヤツデ

クリスマスローズ

スカビオサ

ユリオプスデージー

ウメ
花と水の広場
12月
ミューレンベルギア、ビオラ、チェイランサス
1月
ソシンロウバイ、ハボタン、カレンジュラ
2月
ノースポール、アリッサム、キンギョソウ
香りの小庭 事務所周辺
12月
ナンテン、サルビアレウカンサ、バーベナリギダ
1月
ソシンロウバイ、スイセン、ビオラ
2月
ボケ、ヒューケラ、シロタエギク
汐掛道
12月
ツバキ、キブサズイセン、パンジー
1月
スイセン、ヤツデ、ヒメキンギョソウ
2月
ウメ、クリスマスローズ、ワスレナグサ
その他の場所
12月
サザンカ、スカビオサ、ホソバヒイラギナンテン
1月
ロウバイ、ツバキ、ユリオプスデージー
2月
ウメ、ハナナ、ストック