駒ヶ谷地区遊具広場 改修工事のお知らせ
- 2022年 4月7日(木) 15:50 JST
駒ヶ谷地区の遊具広場に改修工事が入ります。
期間中は複合遊具と滑り台が使用できません。
駒ヶ谷地区の遊具広場に改修工事が入ります。
期間中は複合遊具と滑り台が使用できません。
ファミリネイチャープログラムは足もとの自然に寄り添い活きる「人」を育てるプログラムです。

人=参加者の小学生・幼児+スタッフ側の高校生・大学生・大人
Family Nature Program では足もとの自然=地元の自然にもたくさんのドキドキ・ワクワクがあることに触れる体験をおこない、足もとの自然と親子をつなぎます。
足もとの自然や生きものに愛着を持ち自然との関わり方・人との関わり方を楽しみながら学べます。
スタッフとして高校生や大学生が参加します。彼らにとっては参加した親子との関わりを通して、人と自然に思いやりを持ち、自ら考え行動できる「人」=足もとの自然と寄り添い活きる人に成長することを目標にしています。
飲食を伴う花見は、感染リスクが高いため、次の感染対策の徹底をお願い致します。
石川の希少種を守る!自然ボランティア「石川自然クラブ」
カヤネズミ、ミゾコウジュ、オオタカ、オオヨシキリ
絶滅が心配される生きものたちをみんなで守っていきましょう。
あまり知られていませんが、石川の河川敷には多くの絶滅危惧種が生息しています。
日本で一番小さなカヤネズミ・可憐な花のミゾコウジュ・再発見されたタコノアシは、準絶滅危惧種、オオタカ・オオヨシキリ・セッカなど石川で見られる多くの野鳥も、大阪府レッドデータブックの指定種になっています。
そんな生きものたちの生息地を守るため、石川河川公園では、生きものの観察調査、河川敷の草地保全や外来種除去などさまざまな取り組みを行っています。
ぜひ、石川の希少種を守る仲間になってください。
2022.3.1発行の
石川ぐるっとかわらばん「はる」Vol.16
をご紹介。
うららかな風と花のにおい漂う季節を探しに行きませんか。

サバーファーム

「加能里遺跡  石敷遺構  縄文時代後期(埼玉県)」狭山池博物館

狭山池博物館

「クマ像 トコロチャシ跡遺跡出土」近つ飛鳥博物館

狭山池博物館

狭山池博物館
誠に勝手ではありますが、下記の期間管理事務所を休館とさせていただきます。
令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)
ポイントを周って、クイズに答える!
生きものQR(クエストラリー)秋を12月頃まで実施中
公園内のチェックポイントをまわって、生きものクイズに答えると素敵なグッズ(オリジナルの限定生きもの図鑑)が当たるイベントを実施しています。
管理事務所にある解答用紙をもってポイントをまわるか、スマホでも解答できます。
たくさんのご応募お待ちしております。