やんちゃクラブQFO「葉っぱで絵をかこう」
- 2014年11月5日(水) 16:53 JST
今日はあいにくのお天気でしたが、元気な子供たちがたくさん参加してくれました。
今回は、葉っぱで絵を描くことにチャレンジです!
今日はあいにくのお天気でしたが、元気な子供たちがたくさん参加してくれました。
今回は、葉っぱで絵を描くことにチャレンジです!
普段、魚は水面に居ますが、ペットボトルを押すと魚が沈みます。
これから暑くなる前に少しでも涼めたら良いですね。
あいにくのお天気でしたが、元気なこどもたちが参加してくれました。
今回は、割り箸と輪ゴムを使ってゴム鉄砲を作りました。割り箸をいろんな長さに切って、鉄砲の形に組み立てていく。
輪ゴムで止めつけていくのが大変そうでしたが、皆んな真剣な表情で取り組んでいました。みんな見本通りに立派なゴム鉄砲ができました。
ドンヨリと曇空でむしむししたお天気でしたが、今月は「花の絵を作ろう」草花や木ノ葉を使って貼り絵をしました。
葉っぱの魚で作った水族館が涼しげで人気がありました。
4月7日(日)やんちゃクラブQFOによる「風車づくり」が開催されました。
朝からの雨はやんだのですが、強風の為、急きょ屋内での作業となりました。
3月3日(日)やんちゃクラブQFOによる『木の実で遊ぼう』が開催されました。
今回は、みんなでドングリを使って、ヤジロベーを作ったよ♪
2月3日(日)やんちゃクラブQFOによる『紙ひこうきを飛ばそう』が開催されました。
長方形の紙を縦に横にななめといろんな方向に折って、いろんな形の紙ひこうきが完成しましたよ。
1月13日(日)やんちゃクラブQFOによる『お正月の遊びをしよう』が開催されました。
今年最初の活動ということで、寒さにも負けず、たくさんの子供たちが集まりました^^。
12月2日(日)やんちゃクラブQFOによる『クリスマスの飾りを作ろう』が開催されました。
12月に入って気温がぐっと下がったにも関わらず、たくさんの方が参加してくれましたよ。
やんちゃクラブでは、年間会員のみんなは「小石で人形を作ろう」ということで、いろんな素材を使って人形作りに挑戦。
久宝寺緑地に来ていた一般のこどもたちは「牛乳パックで遊ぼう」ということで、牛乳パックをうまく加工して風車小屋を作ってくれました。
時間 ①9:30〜10:30 ②11:00〜12:00 ③13:30〜14...
奥河内さくら公園の新展望休憩所『さきてらす』に涼しい風鈴の音色が響きわたりま...
ご当地アイドル、地下アイドル、歌うま少女大集合!若さ溢れるエネルギッシュな歌...
専用の特殊な器具を使って公園の樹木に安全に登ります。樹上から見る景色は格別で...
定員に達しました。 ① 魚のとり方のレクチャー ② 川に入ってみよう ③...
庭木の管理・土づくり・病害虫防除等について相談に応じます。 日時:毎月...
川遊びや魚取りのノウハウを伝授します! ※クリックすると新しいタブで画像が...
開催日時: 令和7年8月2日(土) 午前9時30分から午前11時ま...
園内の水路でいきものを採取し、 室内で勉強します。 生き物は元の水路に戻し...
せみのぬけがらや昆虫を探してみよう! ぬけがらで種類やオス・メスもわかるよ。...