やんちゃクラブQFO活動レポート(久宝寺緑地ボランティア)

本文へ


大阪府営4公園:住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

やんちゃクラブQFO活動レポート(久宝寺緑地ボランティア)

やんちゃクラブQFO「割り箸と輪ゴムを使ってゴム鉄砲を作りました」

  • 2013年 9月25日(水) 16:46 JST

やんちゃクラブQFO「割り箸と輪ゴムを使ってゴム鉄砲を作りました」

あいにくのお天気でしたが、元気なこどもたちが参加してくれました。

今回は、割り箸と輪ゴムを使ってゴム鉄砲を作りました。割り箸をいろんな長さに切って、鉄砲の形に組み立てていく。

輪ゴムで止めつけていくのが大変そうでしたが、皆んな真剣な表情で取り組んでいました。みんな見本通りに立派なゴム鉄砲ができました。

やんちゃクラブQFO「小石で人形を作ろうと牛乳パックで遊ぼう」

  • 2012年11月5日(月) 09:05 JST

やんちゃクラブQFO「小石で人形を作ろうと牛乳パックで遊ぼう」

やんちゃクラブでは、年間会員のみんなは「小石で人形を作ろう」ということで、いろんな素材を使って人形作りに挑戦。

久宝寺緑地に来ていた一般のこどもたちは「牛乳パックで遊ぼう」ということで、牛乳パックをうまく加工して風車小屋を作ってくれました。

4公園イベント案内

7月19日(土曜日)

時間 ①9:30〜10:30 ②11:00〜12:00 ③13:30〜14...

7月20日(日曜日) - 8月31日(日曜日)

奥河内さくら公園の新展望休憩所『さきてらす』に涼しい風鈴の音色が響きわたりま...

7月20日(日曜日)

ご当地アイドル、地下アイドル、歌うま少女大集合!若さ溢れるエネルギッシュな歌...

専用の特殊な器具を使って公園の樹木に安全に登ります。樹上から見る景色は格別で...

7月21日(月曜日)

定員に達しました。 ① 魚のとり方のレクチャー  ② 川に入ってみよう ③...

7月26日(土曜日)

庭木の管理・土づくり・病害虫防除等について相談に応じます。 日時:毎月...

7月27日(日曜日)

川遊びや魚取りのノウハウを伝授します! ※クリックすると新しいタブで画像が...

8月 2日(土曜日)

開催日時: 令和7年8月2日(土) 午前9時30分から午前11時ま...

8月 3日(日曜日)

園内の水路でいきものを採取し、 室内で勉強します。 生き物は元の水路に戻し...

8月17日(日曜日)

せみのぬけがらや昆虫を探してみよう! ぬけがらで種類やオス・メスもわかるよ。...

さらに公園イベント案内を見る

各公園からのお知らせ

石川でSUP(スタンドアップパドル)体験!実際の体験模様の画像
 石川河川公園からのお知らせ 石川でSUP(スタンドアップパドル)体験!(2025年)
水道管工事のお知らせチラシ
 住吉公園からのお知らせ 水道管工事のお知らせ
熱心に制作される参加者の方々
 住吉公園イベントレポート 「押し花カレンダーをつくろう2」レポート
ポイントラリーイメージ
 石川河川公園からのお知らせ 石川ぐるっとかわらばん「なつ」ご紹介(2025年7月1日発行)
歴史探訪 第23号タイトル画像
 歴史探訪 「住吉公園歴史探訪」第23号
参加者による自生地の確認と除草・かく乱作業
制作途中のピスタチオの壁掛け
 住吉公園イベントレポート 「ピスタチオの壁掛けつくり」レポート
セミのぬけがら探し画像
 まちの公園新聞(住吉公園版) まちの公園新聞 2025なつ号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)
住之江公園のプ-ル
会議室で紫の花のようす、なぜ絶滅危惧種になったかなどの紹介

ページナビゲーション