「レッツ久宝探検隊」活動レポート

本文へ


大阪府営4公園:住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

「レッツ久宝探検隊」活動レポート

レッツ久宝探検隊「セミの羽化観察会」7月21日

  • 2012年 7月25日(水) 11:29 JST

レッツ久宝探検隊「セミの羽化観察会」7月21日

7月21日(土)レッツ久宝探検隊による「セミの羽化観察会」が開催されました。

レッツ久宝探検隊とは、グリーンセイバーと呼ばれる、植物や生態系のことを学び試験に合格された方たちによって結成された団体で、子供から大人まで自然のことをよく知ってもらおうと、久宝寺緑地で月に1回活動をしています。

普段は昼間に活動しているレッツ久宝探検隊ですが、今回はセミの羽化が夕方から始まるということで、時間をずらしての活動となりました。

最初に、紙芝居をつかって、セミの特徴や一生についての説明をして、そのあとみんなで虫よけスプレーを振って準備万端、いざセミ探しに出発です。

レッツ久宝探検隊「植物の葉っぱ観察会」9月25日

  • 2011年10月3日(月) 21:57 JST

レッツ久宝探検隊の「植物の葉っぱ観察会」

9月25日(日)に「植物の葉っぱ観察会」がありました。

久宝寺緑地のいろんな葉っぱを観察しました。 

みなさん、先生から渡されたテキストを確認しながら木を見上げて葉っぱを触ったり香りを確かめたりしました。

写真の木は、トウカエデですよ。

ページナビゲーション