季節の情報 モミジ情報 2015(11/2)
- 2015年11月3日(火) 13:22 JST
長野公園のモミジの情報をお届けします。
奥河内さくら公園(長野地区) 展望台 11月2日現在
状態・・・紅葉はじめ
コメント・・・標準木をはじめ全体的に紅葉し始めてきました。
長野公園のモミジの情報をお届けします。
奥河内さくら公園(長野地区) 展望台 11月2日現在
状態・・・紅葉はじめ
コメント・・・標準木をはじめ全体的に紅葉し始めてきました。
長野公園のモミジの情報をお届けします。
奥河内さくら公園(長野地区) 展望台 10月25日現在
状態・・・緑
コメント・・・全体的に青々としています。
長野公園のモミジの情報をお届けします。
奥河内さくら公園(長野地区) 展望台 10月18日現在
状態・・・緑
コメント・・・全体的に青々としています。
長野公園のモミジの情報をお届けします。
奥河内さくら公園(長野地区) 展望台 10月11日現在
状態・・・緑
コメント・・・全体的に青々としています。
長野公園のモミジの情報をお届けします。
奥河内さくら公園(長野地区) 展望台 10月3日現在
状態・・・緑
コメント・・・いよいよ10月。これから紅葉情報を更新していきます。全体的に青々としています。
長野公園では、春が通り過ぎ、新緑の季節を迎えました。この時期になりますと、樹木の新芽が鮮やかな黄緑色となり、初夏のさわやかな風とともに、自然の豊かさを体感することができます。
6月下旬になりますと、奥河内あじさい公園(河合寺地区)と奥河内さくら公園(長野地区)のアジサイが見ごろとなります。毎年、この紙面上でもお伝えしておりますが、奥河内あじさい公園あじさい園には3,150株、奥河内さくら公園あじさい園では1,535株のアジサイが咲き誇り、多くの利用者の皆さんにアジサイを鑑賞していただいております。
また、この時期は、アジサイだけではありません。ボランティアの皆さんも活発に活動していただいております。昨年より、発足した「ふくろうの森プロジェクト」の皆さんから、「フクロウの雛が孵った」との嬉しい知らせをいただきました。写真を見させていただきましたが、フクロウの雛って本当にかわいいですね。
長野公園では、たくさんの自然の営みを感じることができます。夏の長野公園に足を運んでみませんか?
スイレン:奥河内もみじ公園(延命寺地区)睡蓮池
アジサイ:奥河内あじさい公園(河合寺地区)あじさい園など
ホタルブクロ:奥河内さくら公園(長野地区)事務所付近
長野公園の紫陽花の情報をお届けします。
※☆の数で開花状況をお知らせいたします。
奥河内さくら公園(長野地区)展望台 6月29日現在
状態・・・☆☆☆☆☆(9~10割開花)
コメント・・・見ごろを迎えています。
長野公園の紫陽花の情報をお届けします。
※☆の数で開花状況をお知らせいたします。
奥河内さくら公園(長野地区)展望台 6月22日現在
状態・・・☆☆☆☆☆(9割開花)
コメント・・・見ごろを迎えています。
長野公園の紫陽花の情報をお届けします。
※☆の数で開花状況をお知らせいたします。
奥河内さくら公園(長野地区)展望台 6月15日現在
状態・・・☆☆☆☆(7~8割開花)
コメント・・・見ごろを迎えています。
長野公園の紫陽花の情報をお届けします。
※☆の数で開花状況をお知らせいたします。
奥河内さくら公園(長野地区)展望台 6月8日現在
状態・・・☆☆☆(5~6割開花)
コメント・・・大分花が目立つようになってきました。