長野公園新聞 2014夏号(長野公園新聞記事内容ご紹介)
- 2014年 6月20日(金) 16:32 JST
春のさくらの時期が終わり、新緑の季節となりました。この時期になると、各地区の緑が映え、さわやかな緑の風を体感することができます。
梅雨の時期には、やはり奥河内あじさい公園(河合寺地区)のあじさいです。奥河内あじさい公園あじさい園には、アジサイ2550株とガクアジサイ600株の2種合計で3,150株ものあじさいを楽しむことができます。斜面に広がる3,150株ものあじさいのボリュームはなかなかのものです。また、長野地区にもあじさい園があり、こちらはアジサイ、ガクアジサイ、コアジサイ、セイヨウアジサイ、ヒメアジサイ、フイリガクアジサイ、ベニガク、ヤマアジサイなど、8種合計1,535株の多様なあじさいを堪能することができます。
壮大なスケールで楽しむあじさい、多種を楽しむあじさい、あなたはどちらが好みでしょうか?ご来園いただき、それぞれのあじさい園を比べてみてはいかがでしょうか?。