観心寺・丸山地区への一部立入禁止について
- 2023年10月 6日(金) 21:40 JST
台風6号による被災で立入禁止となっていた
観心寺・丸山地区について工事が完了し安全が確認されたため、
2023年10月7日より西入口・中央入口が通行可能となります。
※東入口と一部園路については、引き続き通行止めです。
2023年11月30日(木) 01:12 JST
台風6号による被災で立入禁止となっていた
観心寺・丸山地区について工事が完了し安全が確認されたため、
2023年10月7日より西入口・中央入口が通行可能となります。
※東入口と一部園路については、引き続き通行止めです。
「Calm」Nagano Park Magazine 2023年秋号のPDF版ダウンロード
長野公園では、VR技術を用いて、ご自分の行ってみたい時間に、いつでも、長野公園の自然や歴史的空間を自由に探索して頂けるように、オンライン上で長野公園のVR動画を公開しました。
長野公園では、長野公園(長野地区)を散歩してアスマイルポイントをGetするイベントを間もなく開催します。長野地区に4か所のチェックポイントを設置しますので、スマートフォンにアスマイルアプリをインストールして4か所のチェックポイントすべてクリアーするとポイントがもらえます。
※チェックポイントは『コースマップ』をご覧ください。
アスマイルアプリのダウンロードも上記からお願いします。
「Calm」Nagano Park Magazine 2023年夏号のPDF版ダウンロード
河内長野市内には、高野街道をはじめ、大沢街道や天野街道など幾つもの街道が交わっていることから、交通の要衝として古くから人々の往来が盛んでした。
また、修験道の開祖と言われる役行者や高野山を開いた弘法大師をはじめとする歴史上の重要人物、天野山金剛寺や観心寺、延命寺をはじめとする寺社が、今も残っています。その他にも多くの歴史遺産があります。
豊かな自然と歴史・文化が残り、今に息づくまち「河内長野」のお寺や神社を、公園スタッフの手作り動画でご紹介する「ぶらり河内長野の寺社めぐり」をご覧ください。
長野公園 観心寺丸山地区で6月2日の大雨で【土砂崩れ】が発生しました。
安全が確保されるまで、同地区への立入を禁止しております。
長野公園 天野山キャンプ場の予約が
2023年6月1日(木)
ご利用ください。
長野公園 奥河内さくら公園のシンボル「回廊風休憩所」の屋根の塗装を実施しました。
春の空にくっきり鮮やかに映えています。
「Calm」Nagano Park Magazine 2023年春号のPDF版ダウンロード
Merry Christmas! 公園のツルや木の実で、自然素材のリースを...
ちょっと早いクリスマス。街がクリスマス色に染まる12月、久宝寺緑地でクリスマ...
地元の農業を応援したい!きらきらナイトと同時開催! ① マルシェの...