文字サイズ

背景色

大阪府営5公園:久宝寺緑地 住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト


長野公園

 2023年11月30日(木) 01:12 JST

長野公園からのお知らせ

観心寺・丸山地区への一部立入禁止について

  • 2023年10月 6日(金) 21:40 JST

台風6号による被災で立入禁止となっていた
観心寺・丸山地区について工事が完了し安全が確認されたため、
2023年10月7日より西入口・中央入口が通行可能となります。
※東入口と一部園路については、引き続き通行止めです。

「Calm」Nagano Park Magazine 2023年秋号

  • 2023年9月23日(土) 09:33 JST

「Calm」Nagano Park Magazine 2023年秋号

「Calm」Nagano Park Magazine 2023年秋号のPDF版ダウンロード

 

秋号の記事

2023年10月1日発行

  • 長野公園 天野山地区
    長野公園 天野山キャンプ場の特徴や秋のキャンプ楽しみかたを詳しく紹介
  • シリーズ「長野公園ものがたり」Part3
    高野登山鉄道沿線遊覧案内」に描かれた明治時代の長野遊園地とその周辺の風景
  • 特集:まちライブラリー@長野公園
    「本」を通じて「人」と出会うまちの図書館、まちライブラリー@長野公園
  • 10月~12月のイベント
    長野公園の秋から初冬のイベントを一挙にご紹介。

 

長野公園バーチャルツアー動画を公開

  • 2023年9月20日(水) 11:24 JST

長野公園では、VR技術を用いて、ご自分の行ってみたい時間に、いつでも、長野公園の自然や歴史的空間を自由に探索して頂けるように、オンライン上で長野公園のVR動画を公開しました。

長野公園バーチャルツアー動画を公開

大阪府「アスマイル」アプリ連携「筋トレに最適長野公園坂道ウォーク」のご案内

  • 2023年8月23日(水) 10:26 JST

長野公園では、長野公園(長野地区)を散歩してアスマイルポイントをGetするイベントを間もなく開催します。長野地区に4か所のチェックポイントを設置しますので、スマートフォンにアスマイルアプリをインストールして4か所のチェックポイントすべてクリアーするとポイントがもらえます。

※チェックポイントは『コースマップ』をご覧ください。

『アスマイル』について

アスマイルアプリのダウンロードも上記からお願いします。

「Calm」Nagano Park Magazine 2023年夏号

  • 2023年6月15日(木) 00:25 JST

「Calm」Nagano Park Magazine 2023年夏号

「Calm」Nagano Park Magazine 2023年夏号のPDF版ダウンロード

 

夏号の記事

2023年7月1日発行

  • 長野公園 河合寺地区
    奥河内の三大名刹の一つ河合寺と、あじさいの名所として知られる長野公園 奥河内あじさい公園を詳しく紹介。
  • シリーズ「長野公園ものがたり」Part2
    「高野鉄道第一の遊園地」として「長野遊園地」を開園させた背景にあった鉄道事業の苦悩とは。
  • 特集:延命寺蓮池の千重紅
    延命寺の蓮池の千重紅は、鷹司准后家御園池の紅蓮13品目中に記載される希少種。絢爛華麗な美しさに迫る。
  • 7月~9月のイベント
    長野公園の初夏から盛夏のイベントを一挙にご紹介。

 

公園スタッフの手作り動画でご紹介する「ぶらり河内長野の寺社めぐり」

  • 2023年6月14日(水) 16:28 JST

公園スタッフの手作り動画でご紹介する「ぶらり河内長野の寺社めぐり」

河内長野市内には、高野街道をはじめ、大沢街道や天野街道など幾つもの街道が交わっていることから、交通の要衝として古くから人々の往来が盛んでした。

また、修験道の開祖と言われる役行者や高野山を開いた弘法大師をはじめとする歴史上の重要人物、天野山金剛寺や観心寺、延命寺をはじめとする寺社が、今も残っています。その他にも多くの歴史遺産があります。

豊かな自然と歴史・文化が残り、今に息づくまち「河内長野」のお寺や神社を、公園スタッフの手作り動画でご紹介する「ぶらり河内長野の寺社めぐり」をご覧ください。

長野公園 観心寺丸山地区への立入禁止

  • 2023年6月 5日(月) 10:53 JST

長野公園 観心寺丸山地区で6月2日の大雨で【土砂崩れ】が発生しました。

安全が確保されるまで、同地区への立入を禁止しております。

「Calm」Nagano Park Magazine 2023年春号

  • 2023年3月27日(月) 17:58 JST

「Calm」Nagano Park Magazine 2023年春号

「Calm」Nagano Park Magazine 2023年春号のPDF版ダウンロード

 

春号の記事

2023年4月1日発行

  • さくらと光の回廊2023
    春の夜に浮かび上がる幻想的な桜の姿を、ぜひご覧になってください。
  • シリーズ「長野公園ものがたり」Part1
    長野公園は、大阪高野鉄道が乗客誘致のために温泉とともに観光地として売り出した遊園地だった。
  • 特集:都市公園制度制定150周年
    明治6年太政官布達第16号が公布されてから150周年。都市公園の歴史や果たしてきた役割を振り返ります。
  • 4月〜6月のイベント
    長野公園の春から初夏のイベントを一挙にご紹介。

 

5公園イベント案内

12月 2日(土)

Merry Christmas! 公園のツルや木の実で、自然素材のリースを...

ちょっと早いクリスマス。街がクリスマス色に染まる12月、久宝寺緑地でクリスマ...

  地元の農業を応援したい!きらきらナイトと同時開催! ① マルシェの...

さらに公園イベント案内を見る

各公園からのお知らせ

 「レッツ久宝探検隊」活動レポート レッツ久宝探検隊 丸太切り体験 11/26レポート
 住吉公園イベントレポート 「きのみのツリーつくり」レポート
 石川河川公園イベントレポート Family Nature Program 2023ため池の水抜き観察会②レポート
 住吉公園イベントレポート 「アサガオの種取り」レポート
 住吉公園イベントレポート 「葉っぱでアートⅤ」レポート 2023.10.28

ページナビゲーション