長野公園新聞 2018夏号(長野公園新聞記事内容ご紹介)
- 2018年 6月28日(木) 14:00 JST
季節は初夏といってもいよいよ夏本番。でもその前に蒸し蒸しした恒例の梅雨がやってきます。今年は初春から気温の高い日が多く、季節外れの暖かさもあってこれから迎える夏本番の暑さが少し心配ですね。



さて、梅雨の時期といえばやはりアジサイですよね。ここ長野公園では毎年6月上旬から7月上旬にかけて奥河内あじさい公園(河合寺地区)見頃を迎えますが、今年は暖かさの影響で開花が早く5月下旬に開花を確認しました。そして、河合寺のアジサイといえばそのボリューム。ホンアジサイとガクアジサイを合わせ、約2500株以上が緑豊かな園内に彩りを与えてくれます。特にあじさい園での迫るような高めのアジサイは迫力があります。また、管理事務所があり、春のサクラで有名な奥河内さくら公園(長野地区)にもアジサイがあり、ここではホンアジサイとガクアジサイのほか、ヒメアジサイやセイヨウアジサイなど数種類のアジサイを楽しむことができます。気になるのが梅雨時分のお天気ですが、大雨でなければ雨の日でも十分散策可能ですので、外へ出るのが億劫なこの時期、お散歩がてらに傘を片手にあじさい観賞へぜひお越しください。
初夏の長野公園で見られる植物

ササユリ
奥河内あじさい公園など

ホタルブクロ
奥河内さくら公園など

ユキノシタ
奥河内もみじ公園など