ガーデン倶楽部「ひな飾り」
- 2013年 2月19日(火) 08:50 JST
2月ガーデン倶楽部「ひな飾り」
ガーデン倶楽部の花壇は落葉に変わって栴檀の実がたくさん落ちています。
ヒヨドリたちがついばんでいるのを良く見かけますが、
たくさん落ちているということは鳥たちにはあまり人気がないということでしょうか。
2月ガーデン倶楽部「ひな飾り」
ガーデン倶楽部の花壇は落葉に変わって栴檀の実がたくさん落ちています。
ヒヨドリたちがついばんでいるのを良く見かけますが、
たくさん落ちているということは鳥たちにはあまり人気がないということでしょうか。
1月ガーデン倶楽部「押し花カレンダー」
1月19日 大学センター試験の日は、やはり一段と寒いです。
花壇の手入れは指先が冷たくなりますが、落葉も大分と減って来たので体が冷えないうちに切り上げました。
今回で5回目になり、親子でしめ縄を作る風景が恒例となりました。
12月ガーデン倶楽部「クリスマスリースづくり」
ヒイラギや松ぼっくり、綿の実など、いろいろな自然素材をリース台に飾りつけ、とてもすてきなリースが出来上がりました。
11月21日“住之江区母と子の共励会”の方がボランティアで住吉公園の清掃活動をされました。
10月27日・28日 初級園芸福祉士養成講座の後期日程がありました。
後期日程では様々な方を対象にしたモデルガーデンを作ります。
住吉公園が参加している“住之江CSOネットワーク”の活動として
「平林まつり」に参加しました。
10月20日 地域の女性会の方の「寄せ植え講習会」をしました。
行列が出来るほどたくさんの子どもたちで賑わいました。
10月ガーデン倶楽部「レイズドベッドに植え付け」
10月はプログラムを変更し、新しく作りかえられたレイズドベッドに植え付けをしました。