文字サイズ

背景色

大阪府営5公園:久宝寺緑地 住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト


住吉公園

 2023年9月25日(月) 10:14 JST

住吉公園イベントレポート

どんぐり自然工作(2月27日住吉公園)

  • 2011年3月17日(木) 14:37 JST

大阪府営住吉公園「どんぐり自然工作」

2月27日(土)13:30より「どんぐり自然工作」がありました。

大阪府営住吉公園「どんぐり自然工作」

竹や牛乳パックでお雛様などの作品4点を作りました

大阪府営住吉公園「どんぐり自然工作」

松ぼっくりのお雛様は、手先を使った細かい作業

大阪府営住吉公園「どんぐり自然工作」

小さな子どもさんも作れるうさぎ

大阪府営住吉公園「どんぐり自然工作」

バンブーアートのうさぎはマジックで背景を

大阪府営住吉公園「どんぐり自然工作」

地域のケーブルテレビの取材も

ガーデン倶楽部「クラフト(ひなかざり)」

  • 2011年2月16日(水) 17:03 JST

クラフト(ひなかざり)

ガーデン倶楽部の花壇は1月に草抜きしたまま、あまり雑草は生えていません。
サクラソウが蕾をつけて株も大きくなっています。

みんなでビオラの花柄摘みをしました。
昨日は雪が積もりましたが、風がないせいか外での作業は少し楽に感じます。

ガーデン倶楽部「クリスマスリースづくり」

  • 2010年12月13日(月) 12:46 JST

1211日(土)住吉公園の「ガーデン倶楽部」

1011月に植え付けた花壇とレイズドベッドの様子を確認。

たくさんの落葉が花壇を覆っています。

花壇とレイズドベッドの様子を確認

たくさんの落葉が花壇を覆っています。

ハボタンにかかっている落葉をみんなで取り除きました。

第4回すみのえ志民まつり

  • 2010年11月29日(月) 22:49 JST

第4回すみのえ志民まつり

すみのえ志民まつりとは、住之江をもっと元気に!と区民や企業等が集まってできた手づくりのおまつりです。

前日は雨模様で心配されましたが、当日はすっかりと雨もやみ、無事開催することができ一安心!住吉・住之江公園では「押し花の栞づくり」を楽しんで頂きました。

スミノエコロジー2010

  • 2010年11月29日(月) 22:22 JST

スミノエコロジー2010

スミノエコロジーとは、平成9年度より「Think Globally Act Locally(地球規模で考え、地域から行動する)」を合言葉に、住民・企業・行政が一体となり、 地球環境を守るための先頭に立つまち、3R(リデュースーごみの発生抑制・リユースー再利用・リサイクルー再生利用)を進め、循環型社会をめざすまち 、お互いを大切にする生活マナーで美しいまち を目標に、環境問題に対する幅広い取り組みを進めています。

ページナビゲーション