文字サイズ

背景色

大阪府営5公園:久宝寺緑地 住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト


住吉公園

 2023年5月29日(月) 04:56 JST

住吉公園イベントレポート

ガーデン倶楽部「秋の花壇づくりに向けたワークショップ」

  • 2010年9月13日(月) 08:33 JST

911日(土)住吉公園の「ガーデン倶楽部」では、秋の花壇づくりに向けたワークショップをひらきました。

秋の花壇づくりに向けたワークショップ
秋の花壇づくりに向けたワークショップ
秋の花壇づくりに向けたワークショップ

各人花壇のデザインを考えます。

秋植え花壇にはビオラやハボタン、サクラソウがあり、来年の春まで楽しめる予定です。

セミのぬけがら探し

  • 2010年8月30日(月) 21:58 JST

セミのぬけがら探し(住吉公園)

8月29日(日)10時から住吉公園で「セミのぬけがら探し」をしました。

大阪府が実施している調査で、大阪府のセミの分布状況を調べ、環境を読み取ろうとするものです。この調査は大阪府下の学校や団体で実施されます。

セミのぬけがら集めをします。
良く見るとあっちにも、こっちにもあります。

ガーデン倶楽部「ハーブの石鹸作り」

  • 2010年8月23日(月) 12:37 JST

8月21日(土)住吉公園の「ガーデン倶楽部」では、ハーブの石鹸作りをしました。

ハーブの石鹸作り

せっけんをすりおろすのは少し根気がいるかな?

ハーブの石鹸作り

ハーブの液は3種類、好きな香りを選んでせっけんに混ぜます。

ハーブの石鹸作り

持ち帰り用の紙袋を折り紙の要領で作りました。

神輿洗い

  • 2010年7月20日(火) 16:44 JST

神輿洗い

7月19日(海の日)神輿洗いの行事がおこなわれました。

昔、夏祭りの御神輿を担ぎ、汐掛け道を通って住吉の浦の海水で洗い清めましたが、現在は海も遠のき、汲み上げた海水で行われています。

神輿洗い
神輿洗い

厳かな行事のなか威勢のいい掛け声とともに御神輿が汐掛け道を往来しました。

ページナビゲーション