久宝寺緑地イベントレポート

本文へ


大阪府営4公園:住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

久宝寺緑地イベントレポート

「ハロウィンの次の日、緑地に魔女がやって来た!」レポート

  • 2014年11月5日(水) 10:51 JST

「ハロウィンの次の日、緑地に魔女がやって来た!」レポート

久宝寺緑地の魔女からの報告です。

11月1日(土)に予定していたハロウィンイベントは、あいにくのお天気のため、3日(祝日)の順延になってしまいました。少し肌寒いながらも好天に恵まれた当日を迎えました。

今年の魔女の演出は、”魔女はきれい好きなので、子供たちにゴミ拾いを手伝ってもらう”ことにしました。そして公園の「秋のきれい」を拾うツアーを実施しました。

ヨーヨーゲット大作戦報告

  • 2014年 9月12日(金) 14:24 JST

 

ヨーヨーゲット大作戦報告

久宝寺緑地プールは8月31日(日)のイベントで幕を閉じました。

この日はプール最後の日ということで、たくさんの方で賑わう中、
イベント「ヨーヨーゲット大作戦」が開催されました。

「あんぜんじゃナイト」レポート

  • 2014年 7月30日(水) 15:30 JST

「あんぜんじゃナイト」レポート

あんぜんじゃナイト

夜の公園…暗くて怖いというイメージがありますよね。

もしキラキラしたものがあれば、光が反射して明るくなるし、
怖さも半減、防犯にもつながるのではないでしょうか。

さよならきんぎょ・・・飾りつけワークショップ

  • 2014年 7月24日(木) 14:42 JST

さよならきんぎょ・・・飾りつけワークショップ

さよならきんぎょ・・・飾りつけワークショップ

久宝寺緑地で長らく子どもたちに愛されてきた金魚の滑り台が老朽化のため、撤去されることが決まりました。

撤去に先立ち、7月13日(日曜日)に金魚にお別れを告げるイベント「さよならきんぎょ・・・飾りつけワークショップ」が開催されました。

近隣の方々からは「金魚公園」のシンボルとして親しまれていたものです。

久宝寺緑地 春のドッグスクール レポート!

  • 2014年 6月7日(土) 23:25 JST

久宝寺緑地 春のドッグスクール レポート!

皆さん、犬のしつけに困ってませんか?

6月7日(土)に呉(くれ)先生によるドッグスクールが開かれました。

今回は天候にも恵まれず、途中で雨が降ってしまいましたが、参加者が途中で誰も帰ることなく終わりました。

今回も事前にお申込みいただいた方、当日散歩の途中で気づかれて参加された方、両方いらっしゃいました。

最初に久宝寺緑地の職員から、呉先生のご紹介と、公園でのマナーについてのお願いなどさせていただきました。

みどりの日のイベント「ひまわりの種まきをしよう」レポート

  • 2014年 5月8日(木) 16:26 JST

みどりの日のイベント「ひまわりの種まきをしよう」

みどりの日のイベント「ひまわりの種まきをしよう」

5月4日はみどりの日でした。久宝寺緑地ではみどりの日に因んで、ひまわりの種を植えていただきました。種から植えることで、公園を訪れるたびにその育ちを楽しんでいただければと思っています。

子どもの日イベント「みどりを感じてマジックタイム!」レポート

  • 2014年 5月8日(木) 16:14 JST

子どもの日イベント「みどりを感じてマジックタイム!」
―バルーンアートとマジック―

子どもの日イベント「みどりを感じてマジックタイム!」

5月5日(月曜日)はあいにくの空模様でしたが、ピエロさんによるマジックとバルーンアートのパフォーマンスが実施されました。スタートする午後1時30分には少し晴れ間が見えてくれたのですが、開催場所となった花の道は人通りが少ない状態でした。

そんな中、ファミリー広場にいるご家族連れに声をかけるなどしたおかげで、約60の方に集まっていただけました。

ページナビゲーション