文字サイズ

背景色

大阪府営5公園:久宝寺緑地 住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト


久宝寺緑地

 2023年3月31日(金) 12:10 JST

久宝寺緑地イベントレポート

ドッグショーレポート!

  • 2013年5月26日(日) 22:14 JST

5月18日土曜日と5月19日日曜日の二日間、ドッグショーが開催されました。

ドッグショー報告

久宝寺緑地では初めての試みでした。
二日目の午後はあいにくのお天気となりましたが、一日目は天気予報に反してとても良いお天気となり、多くの方にご来園いただけました。

ドッグショーでは皆さんとても真剣な面持ちで一頭ずつチェックしていきます。私はドッグショーを実際に目の前で見るのは初めてです。すべての犬がきれいに毛並を整えられていて、あんなきれいな犬を目の前で見たのは初めてでした。

ドッグショー報告
ドッグショー報告
ドッグショー報告

シャクヤク園イベント(5/18) レポート

  • 2013年5月22日(水) 07:34 JST

シャクヤク園イベント(5/18) レポート

5月18日(土曜日)は久宝寺緑地のビッグイベント、シャクヤクイベントが開催されました。このイベントも今年で3回目。たくさんの方々が楽しみにしてくださっていました。

朝からカメラを手に写真を撮る方や花の香りを楽しむ方などたくさんの方でにぎわいました。6月に行われるシャクヤク写真展の為に「写真を持ってきたよ。」と声をかけて下さる方もいらっしゃいます。そしていよいよ午後には各種イベントが順番にスタートしていきました。

大和ハウス工業株式会社の皆様によるボランティア活動

  • 2013年5月19日(日) 22:50 JST

大和ハウス工業株式会社の皆様によるボランティア活動

久宝寺緑地ではたくさんの団体がボランティアをしてくださっています。
その中には企業としてお申込みいただく団体もあります。
今回ご紹介するのは5月16日(木)に活動いただいた大和ハウス工業株式会社の皆様です。

久宝寺緑地では春の間に園内を彩ってくれた菜の花のエリアがあります。この菜の花は、菜の花プロジェクトとして植えているものです。
菜の花プロジェクトとは菜の花を育て、菜種油を搾取する循環型環境学習です。

カラーヒーリング寄せ植え講座の報告

  • 2013年2月27日(水) 14:00 JST

2月24日(日)に久宝寺緑地公園職員の指導による、カラーヒーリングを使った花の組み合わせを学んでいただき、春の花壇づくりに応用していただくための講座を実施しました。約20名の方々が参加してくださいました。

最初に久宝寺緑地をサポートしてくれるボランティアの募集についての説明が行われました。興味のある方が7名もいて下さってとても頼もしいです。

カラーヒーリング寄せ植え講座の報告

まず、それぞれの色の持つ効果の説明がありました。色をどう合わせれば元気な色味の花壇になるか、クールダウンする色はどんな組み合わせか。本当に色の道は奥が深いです。

講座をしてくれた職員も、初めてのことで前の日からどんなことを話そうかとドキドキしたようですが、実際に講座が始まってみると、冗談を交えてとてもリラックスした雰囲気の講習会になりました。

ページナビゲーション