久宝寺緑地

大阪府営5公園:久宝寺緑地 住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

久宝寺緑地イベントレポート

ハッピーアースデイ大阪 公園ワークショップ『どんぐり笛とやじろべえ』レポート

  • 2014年3月25日(火) 16:19 JST

アースデイ 公園ワークショップ『どんぐり笛とやじろべえ』レポート

3月23日(日)のハッピーアースデイ大阪、当日はお天気も良く暖かで、朝からたくさんの方が足を運んでくださり、とても賑わっていました。

久宝寺緑地の職員が、日頃来園者の皆様からリクエストされていた、木の実を使ってのクラフト作りのワークショップを行いました

久宝寺緑地絵画展レポート

  • 2014年3月 2日(日) 14:19 JST

久宝寺緑地絵画展報告書

実施期間:平成26年2月11日~2月25日

入場者数:500名

今回初めて久宝寺緑地で絵画展を開催しました。総入場者数は500名。多くの方がご来場くださいました。

久宝寺緑地には普段から園内で写生などを楽しむ方々がたくさんおられます。そういった方々の作品発表の場になれば良いと思い企画しました。

絵画展を通してテニスコート横のスポーツハウスを久宝寺緑地の芸術・文化の発信エリアとして皆様に覚えていただけたらと思っています。

大蓮小学校研究発表展~「久宝寺緑地博士になろう」~

  • 2014年2月10日(月) 23:09 JST

大蓮小学校研究発表展~「久宝寺緑地博士になろう」~

以前もお伝えしましたが、大蓮小学校のこどもたちが10月22日に、久宝寺緑地に公園見学に来てくれました。

その時に公園職員に、公園の歴史や、管理方法、花壇についてなど、いろいろな質問をしてくれました。前もって質問事項を先生からいただいて準備していたのですが、こどもたちからは思いもよらない質問が出て、こどもたちの目線にハッとさせられました。

きらきらナイト報告第二弾

  • 2013年12月21日(土) 10:40 JST

久宝寺緑地きらきらナイト2013

12月14日(土)に久宝寺緑地で開催されたクリスマスイベント、「きらきらナイト」でしたが、数日たってから、来園者の方々からお写真を頂きました。園内を彩るイルミネーションを撮ってくださっています。

久宝寺緑地きらきらナイト2013 レポート

  • 2013年12月16日(月) 22:22 JST

久宝寺緑地きらきらナイト2013

12月14日(土)、久宝寺緑地のクリスマスイベント「きらきらナイト」が開催されました。15時にベトナム、タイ、韓国などの国際色豊かな売店が立ち並ぶ中、サンタがクリスマス色に飾られた乗り物に乗って登場。子供たちが追いかけます。

今年のきらきらナイトはアートプロジェクト気流部の皆さんの協力のもと行われ、徳島からTokushima LED Terakoyaの皆さんが、気流魂(キリュウダマ)を連れて応援に駆け付けてくれました。2年ぶりに大阪に、久宝寺緑地に帰ってきたキリュウダマ。光るバージョンにパワーアップしてました。

犬のしつけ教室 11月30日(土)

  • 2013年12月 9日(月) 13:29 JST

11月30日(土)に「犬のしつけ教室」が行われました。年に2回実施されるこのイベント、例年、東地区の修景広場で行っていました。今回は、初めて北地区で行いました。北地区でも、芝生の上で犬のお散歩を楽しまれる方をたくさん見かけます。今年はそういった方にも立ち寄っていただけました。事前にお申込みいただいた方もいらっしゃいましたが、当日散歩の途中で気づかれて参加された方も何組かいらっしゃいました。

まず、久宝寺緑地の職員から、呉(くれ)先生のご紹介と、公園でのマナーについてのお願いなどをさせていただきました。

犬のしつけ教室 久宝寺緑地 11月30日(土)

ハロウィンイベント レポート(10月27日)

  • 2013年10月28日(月) 12:53 JST

ハロウィンイベント レポート

台風が去った日曜日、お天気にも恵まれてハロウィンイベントが行われました。

久宝寺緑地でのハロウィン、今年で3回目のハロウィンイベントですが、アートプロジェクト気流部(http://kiryu-bu.com)の協力のもと、今年は少し趣向を変えたものになりました。

ハッピーアースデイ大阪2013秋 レポート

  • 2013年10月22日(火) 17:53 JST

ハッピーアースデイ大阪2013秋

10月19日(土)・20日(日)の二日間にわたって久宝寺緑地ではハッピーアースデイが開催されました。あいにくのお天気ではありましたが、3000人もの皆様に足を運んでいただきました。

今年で4年目を迎えるハッピーアースデイ大阪ですが、実行委員会は学生が中心です。実行委員、出店者、ボランティア。みんなの思いが一つになった、とても素敵な催しでした。

ページナビゲーション