久宝寺緑地イベントレポート

本文へ


大阪府営4公園:住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト

久宝寺緑地イベントレポート

ハッピーアースデイ大阪2013秋 レポート

  • 2013年10月22日(火) 17:53 JST

ハッピーアースデイ大阪2013秋

10月19日(土)・20日(日)の二日間にわたって久宝寺緑地ではハッピーアースデイが開催されました。あいにくのお天気ではありましたが、3000人もの皆様に足を運んでいただきました。

今年で4年目を迎えるハッピーアースデイ大阪ですが、実行委員会は学生が中心です。実行委員、出店者、ボランティア。みんなの思いが一つになった、とても素敵な催しでした。

「中環をきれいにする日」2013年レポート

  • 2013年 9月26日(木) 17:51 JST

「中環をきれいにする日」

9/20(金)10:00~今年も大勢のボランティアの方々が集まってくださいました。

この活動は今年で28年目になりました。今年の清掃エリアは西久宝寺の交番前から神武町の交差点までです。清掃を始める前に簡単な説明を受けたあと、貸与された清掃道具を各自手に持って清掃活動を始めました。

ノルディックウォーク講習会レポート(9月12日)

  • 2013年 9月25日(水) 16:58 JST

ノルディックウォーク講習会レポート(9月12日)

やっと秋らしく、朝夕の気温も20度台になり過ごしやすくなりました。今回のノルディック講習会は、11人の参加で大変な盛り上がりで始まりました。

9月8日の「八尾河内音頭祭り」での宣伝活動のおかげでしょうか。新しい顔ぶれの中に、いつものメンバーさんがいらしゃって、仲間が増えた事をこころなしか喜んでくれているようでした。

久宝寺緑地小学生ソフトテニススクール レポート

  • 2013年 9月10日(火) 16:55 JST

久宝寺緑地では、毎週金曜日にソフトテニススクールを実施しています。9月1日、夏休み最後の日曜日に、大阪府下の小学生を対象とした久宝寺緑地ソフトテニススクールを開催しました。

久宝寺緑地小学生ソフトテニススクール

参加人数は185名、保護者の方を含めると約400名、なかなかの盛況ぶりでした。

打ち水大作戦 第3回レポート(8月16日)

  • 2013年 8月22日(木) 23:56 JST

打ち水大作戦 第3回レポート(8月16日)

お盆休みも佳境に入りました。まだまだ日中暑いさなか、第3回目の打ち水大作戦が行われました。お盆休みだから参加状況はどうなのかしら、という心配もなんのその。

HPや園内のお知らせを見てくれた方、前回参加してくれた方、たくさん集まってくださいました。

先週江坂から参加してくれたご家族の皆さんが、近所のお友達を連れてきてくださいました。人数も集まってきたところでワイワイと賑やかに鉄砲作りが始まりました。

ノルディックウォーク講習会レポート(8月8日)

  • 2013年 8月19日(月) 22:07 JST

ノルディックウォーク講習会レポート(8月8日)

8月7日は暦の上では立秋と言うことですが、朝からムンムン蒸し暑く風も少ない最悪の状況でした。

いつものメンバーの女性陣はお休みで、参加者は男性2名。インストラクターとして、全日本ノルディックウォーク連盟のリハビリテーション推進委員長の川原さんとスタッフさんの指導の下、スタートしました。健脚の男性お二人にあわせて、今日のコースは少しロングに設定してみました。

打ち水大作戦 レポート(8月9日)

  • 2013年 8月19日(月) 21:58 JST

久宝寺緑地 水鉄砲合戦

第2回目の打ち水大作戦「水鉄砲を持って集まろう」が開催されました。
スーパー猛暑と言われるくらい毎日灼熱の暑い日が続いています。

今回は、もくもく広場の木陰にテントを張りました。少しでも涼しく過ごせますように。子供たちが沢山遊びに来てくれますようにと願って。

前回に参加してくれた男の子が早くから待っていてくれました。1週間ぶりの再会です。
子供たちが三々五々あつまってきました。テントの下で竹の水鉄砲作りから始めました。

ページナビゲーション