まちの公園新聞 2019なつ号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)
- 2019年 6月5日(水) 15:08 JST
〝令和〟元年を迎えて
樹木板:種名、科名、特徴、イラスト、QRコード
明治に生まれた「住吉公園」も大正、昭和、平成、令和を府営公園として今日まで移り変わってきました。
園内の心字池南側には、当時を偲べる東西に架けた全てが花崗岩で造られた石橋が唯一現存しています。
また、南西角地には新たにバタフライガーデンをオープンしました。
バタフライガーデンはさまざまな蝶が訪れる西洋風の庭園です。幼虫が食べる葉っぱや蛹が羽化する木や成虫が蜜を吸う花などが植えられています。
季節ごとの花と蝶のいきいきとした様子をお楽しみください。
「住吉公園歴史探訪」第3号を6月1日に発行いたします。
どうぞお手に取ってご覧ください!!
樹木板クイズラリー
園内を巡り、クイズに答えながら、樹木の魅力を発見しましょう。 プレゼントもあるよ。
- 日時:6月22日(土)・7月27日(土)・8月24日(土)
*毎月第4土曜日開催の予定
10:00~15:00(随時受付) - 受付:住吉公園 管理事務所
- 参加費:無料
花と木の相談室
庭木の管理、土づくり、花の栽培方法、病害虫防除等について、相談に応じます。お気軽にご参加下さい。
【日時】花の相談:毎月第2日曜日 13:00~14:00
木の相談:毎月第4水曜日 13:00~14:00
【場所】住吉公園管理事務所
【参加費】無料(事前申込不要)