大阪ピンコロ・クラブ「うんどう教室(3月9日)」
- 2013年3月 9日(土) 21:31 JST
3月9日(土)大阪ピンコロクラブによる『うんどう教室』が開催されました。
今回も、健康広場が工事中のため久宝寺緑地の入札室にて開催されました。
3月になって暖かい日が増えたおかげか、今回のうんどう教室は入札室がいっぱいになるほどの参加者が来て下さいました♪
2023年12月10日(日) 22:53 JST
3月9日(土)大阪ピンコロクラブによる『うんどう教室』が開催されました。
今回も、健康広場が工事中のため久宝寺緑地の入札室にて開催されました。
3月になって暖かい日が増えたおかげか、今回のうんどう教室は入札室がいっぱいになるほどの参加者が来て下さいました♪
2月23日(土)風が冷たい中、ピンコロクラブによる『うんどう習慣日』が行われました。
現在、健康広場の遊具が入れ替え工事中のため、今回は遊具を使わないで、室内でもできる運動をみんなで一緒にやりました。
2月9日(土)大阪ピンコロクラブによる『うんどう教室』が開催されました。
ピンコロクラブの皆さんは、いつもは健康広場で活動を行っていらっしゃいますが、現在、健康広場の健康遊具の改修工事が行われているため、今回は場所を変えて久宝寺緑地のボランティアルームを使用して「うんどう教室」を開催しました。
1月26日(土)ピンコロクラブによる『うんどう習慣日』がありました。
日差しは暖かくなっても風が冷たい中、たくさんのピンコロクラブによる『うんどう習慣日』が行われました。
1月12日(土)大阪ピンコロクラブによる『うんどう教室』が開催されました。
今年に入って最初の活動ということで、皆さん気合満点の様子で、準備運動の「おはよう運動」からスタートしました。
12月8日(土)大阪ピンコロクラブによる『うんどう教室』が開催されました。
今回は、強風のため屋内での活動となりました。
今月は偶数月ということで東京より体力つくり指導協会理事の西城先生がおこしくださいました。
11月24日(土)ピンコロクラブによる『うんどう習慣日』がありました。
寒くなってくると、できるだけ汗をかかないように運動しましょうとのお話から今回もピンコロクラブ「うんどう習慣日」スタートです。
11月10日(土)ピンコロクラブによる『うんどう教室』がありました。
冬が近づき、寒い中今回もたくさんの方が参加してくださいました。
気温が低くなると、寒さで脳の血管が収縮して切れやすくなるので、できる限り帽子をかぶりましょうとの一言で、今回も準備運動の「おはよう運動」からスタートしました。
10月27日(土)ピンコロクラブによる『うんどう習慣日』がありました。
習慣日とは、第2土曜日に行っている『うんどう教室』で習ったことを、その日だけするのではなく、日常的に習慣化できるように集まって運動する日です。
10月13日(土)ピンコロクラブによる『うんどう教室』がありました。
今月は偶数月ということで、東京より西条先生がお越しくださいました。
若い頃は無意識にできたことが、歳をとるとだんだんできなくなる。
しかし、それは普段は意識せずにしているからできなくなってしまっただけで、意識して体を動かしていけば、またきちんとできるようになるそうです。
今回はそんな話しをして、おはよう運動からスタートしました。