大阪ピンコロ・クラブ「うんどう習慣日(10月27日)」
- 2018年11月10日(土) 10:37 JST
こんにちは、今年もあと少しで終わりですね。今回のうんどう教室はうんどう習慣日なので、皆さん好きな運動をされていました。
本年もうんどう教室に参加される方たちには、いろんな行事にご参加頂きありがとうございます。
2023年9月25日(月) 09:17 JST
こんにちは、今年もあと少しで終わりですね。今回のうんどう教室はうんどう習慣日なので、皆さん好きな運動をされていました。
本年もうんどう教室に参加される方たちには、いろんな行事にご参加頂きありがとうございます。
こんにちは、朝が少し肌寒くなってきましたね。今回の「うんどう教室」では東京支部の方が見学にこられ、トレーナーの方たちと意見の交換をされていました。
最近では参加される方も増えて、6名の方に新しく参加いただけました。
こんにちは。
今回のうんどう教室も暑い中でしたが、ご参加ありがとうございます。
うんどう教室では新しく参加される方達もおられて、大変うれしい事です。参加される方たちのなかには、水分補給の為に水筒やペットボトルを持ってこられている方がたくさんおられます。水分補給をとることはとても大切なことなので、水筒やペットボトルのご持参よろしくお願いします。
こんにちは。7月に入ってからのうんどう教室は、室内での運動がつづいていますが、多くの方にご参加頂きありがとうございます。
本来なら室内の運動よりも、太陽の下で運動をする方が体内時計の調整の為にも必要なことですが、今の暑さは大変きけんです。外で運動をするときは日陰での運動がおすすめです。
こんにちは。うんどう教室に、ご参加いただきありがとうございます。
今回のうんどう教室は天気が良かったのですが、気温が高すぎて外での運動が危険との判断で室内での運動になりました。
うんどう教室では、トレーナーや会長方が、いつも皆さんの体調を気にかけておられます。皆さんの健康のためにとシソジュースなどふるまっておられます。
こんにちは。今回のうんどう習慣日は健康広場で始めましたが、雨の影響で室内運動に変わりました。このことが一番大切なことです。
うんどう教室の運動は運動器具や、スペースを必要としませんし、どたばたと騒がしくもありません。室内でも可能で効果がとても期待できる運動だとおもいます。
運動をしたいと思っているかたは、どのような目標がありますか?
こんにちは。今回のうんどう教室は天気に恵まれ、とてもいいうんどう日和でした。
参加される方を見ていて思った事があるのですが、うんどう教室に参加される方は、「健康だから来るのか来るから健康のなか」という事です。
こんにちは、暖かくなってきましたね。
今回の「うんどう習慣日」はアースデーの会場で開催となり、普段は来られない方達にも「うんどう教室」をしってもらう事ができたので、興味を持たれた方もおられました。
こんにちは。日中は寒さも和らいできましたね。今回の「うんどう教室」はご自分のわからない運動や、苦手な運動をトレーナーの方に相談されている方もおられました。
こんにちは、暖かい日も増えてきましたね、皆さんはどうお過ごしですか。
今回のうんどう教室は運動習慣日なので皆さんお好きな運動をされていました。