大阪ピンコロ・クラブ「うんどう教室(6月11日)」
- 2016年7月21日(木) 16:43 JST
こんにちは。6月に入り本格的に暑くなってきましたね。皆さんどう過ごされていますか。
今回のうんどう教室は西城先生が来られ、私が悩んでいたことを解決してもらいました。
2023年9月25日(月) 09:48 JST
こんにちは。6月に入り本格的に暑くなってきましたね。皆さんどう過ごされていますか。
今回のうんどう教室は西城先生が来られ、私が悩んでいたことを解決してもらいました。
こんにちは。皆さんほどう過ごされていますか?
久宝寺緑地では多くの利用者の方が散歩やジョギングを楽しまれています。
第4土曜日のうんどう教室は運動習慣日なので皆さん、自分の好きな運動をされたり苦手な運動をトレーナーの方と一緒にされています。
こんにちは、少し暑く感じる日も増えてきましたね。
うんどう教室に参加される方たちもだんだん春らしい服装で来られます。
そんな気候の中、うんどう教室に参加される方たちは熱中症には注意して下さいね。
こんにちは、最近は朝の気温は低いですが、日中は気温が上がり春らしい季節になりましたね。
今回のうんどう教室は久宝寺緑地でうんどう教室の活動が始まって10周年をむかえた記念の日になりました。
10周年を祝うためにトレーナーの皆さんがいろんな催しを考えられました。
こんにちは、とても寒くなり冬らしくなってきましたね。
寒い中たくさんの方に参加して頂きありがとうございます。
今回はうんどう習慣日でしたが、いつもと違う内容で河内音頭の踊りを習いました。
こんにちは。あと少しで新しい年を迎えることになります。
今回はうんどう習慣日なので、参加者の皆さん普段している運動が正しいフォームか確認していました。
こんにちは、今回のうんどう教室は天気の影響で室内での運動になってしまいましたが、20名以上の方に参加頂きました、ありがとうございました。
12月も近くなり、少しずつ寒くなってきましたね。皆さんはどうですか?
うんどう教室で聞いた話ですが、笑顔と健康はとてもつながりが深いらしいです。
こんにちは、朝は寒くなってきましたね。今回のうんどう教室には、いろんな地区の方が来られとても沢山の方と運動ができ、西城先生もとても楽しそうの教えておられました。
こんにちは、近頃は気温の変化が激しく、体調管理が大変ですね。皆さんはどうされていますか。私の場合はなかなか体調管理ができていないので、風邪によくかかってしまいます。
うんどう教室に参加されている方たちは、私より年上の方々ですが、私よりとても健康的でうんどう教室の運動を楽しまれています。うんどう教室でお会いするようになった皆さんの中には、うんどう教室に参加されて変わられた方もおられます。