新春ペット撮影会 レポート
- 2020年1月24日(金) 07:40 JST
日時:2020年1月13日(月祝)10:00~12:00、13:00~15:00
参加者:計21名(飼い主13、羽曳野写真連盟7、スタッフ1)
場所:管理事務所、駒ヶ谷地区
テーマ:ペット写真の撮影、展示写真えらび
公園には、毎日たくさんの犬が朝夕の散歩に訪れています。
今回開催したペット撮影会は、公園を散歩利用しているペットの写真を撮影し、事務所ホールで展示しようという企画です。
2023年2月 3日(金) 05:33 JST
日時:2020年1月13日(月祝)10:00~12:00、13:00~15:00
参加者:計21名(飼い主13、羽曳野写真連盟7、スタッフ1)
場所:管理事務所、駒ヶ谷地区
テーマ:ペット写真の撮影、展示写真えらび
公園には、毎日たくさんの犬が朝夕の散歩に訪れています。
今回開催したペット撮影会は、公園を散歩利用しているペットの写真を撮影し、事務所ホールで展示しようという企画です。
日時:2020年1月11日(土) 13:00~16:00
参加者:計10名(大人7、講師1、スタッフ2)
場所:管理事務所、駒ヶ谷地区
テーマ:写真撮影の基本知識(座学)、撮影体験と講評
今回初めての開催となったカメラ教室には、キヤノンEOS学園の山本学講師をお招きしました。
日時:2019年10月10日(木)13:00~15:00
参加者:計2名(大人1、スタッフ1)
場所:自然ゾーンA地区
テーマ:カヤネズミ営巣調査、オギ草地のクズ取り
日時:2019年9月12日(木)11:00~12:00
参加者:計2名(大人1、スタッフ1)
場所:駒ヶ谷地区修景池
テーマ:ミゾコウジュ生育地の除草
日時:2019年8月8日(木)9:00~10:00
参加者:計1名(スタッフ1)
場所:駒ヶ谷地区修景池
テーマ:ミゾコウジュ生育地の除草
日時:2019年7月25日(木)13:00~15:00
参加者:計12名(府大学生9、藤原先生、大人1、スタッフ1)
場所:自然ゾーンA地区
テーマ:カヤネズミ草地のクズ取り、営巣調査
日時:2019年6月13日(木)13:00~14:30
参加者:計2名(大人1、スタッフ1)
場所:自然ゾーンD地区
テーマ:ミゾコウジュ自生地の手入れ(除草作業)