文字サイズ

背景色

大阪府営5公園:久宝寺緑地 住之江 住吉 長野 石川河川公園の情報サイト


住吉公園

 2023年6月11日(日) 02:32 JST

歴史探訪

「住吉公園歴史探訪」第16号

  • 2022年10月25日(火) 00:00 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第16号
歴史探訪 第16号
発行日:2022年9月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

「住吉公園歴史探訪」は第16号の発行をもって1年間休刊いたします。2023年8月の住吉公園開設150年には、記念誌として歴史探訪第1号から第16号までの総括を発刊する予定にしています。どうぞご期待ください!

「住吉公園歴史探訪」第15号

  • 2022年6月 5日(日) 22:25 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第15号
歴史探訪 第15号
発行日:2022年6月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第14号

  • 2022年3月10日(木) 13:58 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第14号
歴史探訪 第14号
発行日:2022年3月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第13号

  • 2021年12月 3日(金) 11:19 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第13号
歴史探訪 第13号
発行日:2021年12月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第12号

  • 2021年9月 7日(火) 10:58 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第12号
歴史探訪 第12号
発行日:2021年9月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第11号

  • 2021年6月12日(土) 00:00 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第11号
歴史探訪 第11号
発行日:2021年6月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第10号

  • 2021年3月 2日(火) 14:00 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第10号
歴史探訪 第10号
発行日:2021年3月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第9号

  • 2020年12月 1日(火) 08:30 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第9号
歴史探訪 第9号
発行日:2020年12月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第8号

  • 2020年9月 1日(火) 10:00 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第8号
歴史探訪 第8号
発行日:2020年9月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第7号

  • 2020年6月 3日(水) 11:26 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第7号
歴史探訪 第7号
発行日:2020年6月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第6号

  • 2020年3月 3日(火) 14:47 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第6号
歴史探訪 第6号
発行日:2020年3月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第5号

  • 2019年12月 2日(月) 17:53 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第5号
歴史探訪 第5号
発行日:2019年12月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第4号

  • 2019年9月 2日(月) 09:40 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第4号
歴史探訪 第4号
発行日:2019年9月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第3号

  • 2019年6月 4日(火) 17:13 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第3号
歴史探訪 第3号
発行日:2019年6月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第2号

  • 2019年3月 6日(水) 14:39 JST

住吉公園150年記念事業
「住吉公園歴史探訪」第2号
歴史探訪 第2号
発行日:2019年3月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

「住吉公園歴史探訪」第1号

  • 2018年12月 2日(日) 00:00 JST

住吉公園150年記念事業
住吉公園「歴史探訪」第1号
歴史探訪 第1号
発行日:2018年12月1日
(季刊:3月・6月・9月・12月発行)

明治6年に開設された大阪府営住吉公園は、2023年に開設150年を迎えます。「住吉公園 歴史探訪」では、住吉公園150年記念事業として住吉公園の歴史をたどり、開設当初からどのように利用され、どのような変遷を遂げてきたか、悠久の歴史に想いを馳せてみたいと思います。

5公園イベント案内

5月 5日(金) - 9月30日(土)

インスタグラム・ツイッターに #すみすみで写真をアップしよう! 期間:20...

インスタグラム・ツイッターに #すみすみで写真をアップしよう! 期間:20...

6月 1日(木) - 6月30日(金)

梅雨の時期、美しく咲いたアジサイとともに、 大小さまざまなカラフルな傘およそ15...

6月10日(土) - 6月25日(日)

来園者から募集した個性あふれる様々な写真や絵画をお楽しみください。 期間:...

6月11日(日)

四季の花が咲き乱れるガーデンでゆったりと音楽を楽しんでみませんか。 屋台や...

五千株のあじさいの花のもとで、野点をどうぞ。鹿威しもあります。 ※雨天の場...

6月12日(月)

川原ウォーキングで姿勢改善&歩行能力UP! 参加料:500円/レンタル...

・庭木の管理 ・土づくり ・花の栽培方法 ・病害虫防除等 について、相談に...

6月18日(日)

久宝寺緑地みどり塾 「表情豊かに、涼やかに(寄せ植え)」 時間:6月18日...

やおPLAYDAY 2023 cocowa yao 八尾でまじめにあそぶ1日 ...

さらに公園イベント案内を見る

各公園からのお知らせ

ウェルネス広場オープン
 久宝寺緑地からのお知らせ 6月16日(金) 久宝寺緑地東地区ウェルネス広場オープン!
「石川自然クラブ」石川の希少種を守る!自然ボランティア

 長野公園からのお知らせ 長野公園 観心寺丸山地区への立入禁止
プリペイドカード有効期限延長について
 久宝寺緑地からのお知らせ プリペイドカード有効期限延長について
久宝寺緑地しんぶんイメージ
2023年夏!プールで暑気払い
都市公園制度が制定されて150周年
 まちの公園新聞(住吉公園版) まちの公園新聞 2023なつ号(まちの公園新聞記事内容ご紹介)
レッツ久宝探検隊「樹木観察会」
 「レッツ久宝探検隊」活動レポート レッツ久宝探検隊「樹木観察会」5/28 レポート
ため池の池干し観察会② レポート
 石川河川公園イベントレポート Family Nature Program 2023ため池の水抜き観察会①レポート
久宝寺緑地の6月イベント案内チラシのご紹介
 久宝寺緑地からのお知らせ 6月イベントのお知らせチラシ